|
|
|
|
|
12/31(土)
大晦日 昼便 | 晴れ | 吉田さん |
![]() 吉田さん |
マダイ28〜46cmを2匹。
ガシラ15〜22cmを15匹。 (船中11名、0〜5匹) (淡路沖 鯛カブラ、ひとつテンヤ) 今年1年間ご乗船ありがとうございました。 来年もどうぞリタックルをよろしくお願いいたします。 |
12/30(金)
夜便 | 晴れ | 山路さん | なし |
メバル14〜25cmを15匹。
(船中2名) ガシラ14〜20cmを17匹。 メバルはシラサでよく釣れました。 (淡路沖 エサ釣り) |
12/30(金)
昼便 | 晴れ | 後藤さん |
![]() 薬師神さん |
ガシラ15〜22cmを105匹以上。
(船中12名、1〜17匹) メバル20〜25cmを5匹。 (0〜1匹) アブラメ30cmを1匹。 ガシラ、アブラメはハゼコ(冷凍ハゼ)、キビナゴで釣れました。 (淡路沖 エサ釣り) |
12/29(木) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
12/29(木)
昼便 | 晴れ | 中村さん |
![]() 中村さん |
ガシラ15〜22cmを45匹。
(船中7名、3〜12匹) メバル22〜29cmを8匹。 (0〜3匹) メバルはサビキ、シラサで釣れました。 ガシラはハゼコ(冷凍ハゼ)、キビナゴで釣れました。 (淡路沖 エサ釣り) |
12/28(水)
昼便 | 晴れ | 平松さん |
![]() 平松さん |
ブリ82cmを1匹。
ハマチ40〜45cmを3匹。 (船中10名、0〜1匹) タチウオ少々。 (淡路沖 ジギング) 2011年のジギングはこれで終了いたします。 たくさんのご参戦ありがとうございました。 次回ジギングは1/1(日)元旦、朝便(9:00出船)です。 明日12/29(木)から昼便はメバル・ガシラ狙いになります。 |
12/27(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
12/26(月) | _ | _ | _ | 昼便、夜便は悪天候の為欠航。 |
12/25(日) | _ | _ | _ | 朝便、昼便、夜便すべて悪天候の為欠航。 |
12/24(土) | _ | _ | _ | 昼便、夜便は悪天候の為欠航。 |
12/24(土)
朝便 | 晴れ | 山本さん |
![]() ![]() 山本さん |
サワラ73cmを1匹。
メジロ70cmを1匹。 (船中8名、0〜1匹) ヒットジグは、 スミス CBマサムネ、シルバー。 (淡路沖 ジギング) |
12/23(祝金)
天皇誕生日 昼便 | 晴れ | 土居さん |
![]() 土居さん ![]() 橋山さん ![]() 木内さん |
サワラ70〜75cmを3匹。
(船中5名、0〜2匹) メジロ72cmを1匹。 ヒットジグは、 スミス CBナガマサ、シルバー。 (淡路沖 ジギング) |
12/23(祝金)
天皇誕生日 | _ | _ | _ | 朝便は悪天候の為欠航。 |
12/22(木) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
12/21(水)
夜便 | 晴れ | 坪田さん | なし |
ガシラ14〜20cmを60匹以上!
(船中3名、10〜25匹) メバル13〜15cmを3匹。 サバ33〜35cmを2匹。 ガシラのエサは冷凍ハゼ(ハゼコ、イサザ)。 (淡路沖 エサ釣り) |
12/21(水)
昼便 | 晴れ | 浅野さん |
![]() ![]() 松尾さん ![]() 池内さん |
サワラ65〜80cmを6匹。
(船中8名、0〜4匹) メジロ70cmを1匹。 ヒットジグは、 スミス CBナガマサ、230g、シルバー。 (淡路沖 ジギング) |
12/20(火) | _ | _ | _ |
定休日でしたが天気が良かったので昼からテスト釣行。
船長(社長)と私(店長)の2人でメジロ、サワラ狙い。 釣果 サワラ65〜71cmを2匹。 メジロ72cmを1匹。 船長(社長)は電動ジギングでサワラ2匹、 私(店長)はメジロ1匹でした。 ヒットジグは、 ダイワ、スピードジグVR、120g、シルバー。 スミス CBマサムネ、115g、シルバー。 ![]() (淡路沖 ジギング) |
12/19(月) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
12/18(日)
昼便 | 晴れ | 谷口さん | なし |
カワハギ15〜21cmを16匹。
(船中10名、0〜7匹) ガシラ、ベラ、トラギス少々。 (淡路沖 エサ釣り) 昼便ジギング便、夜便は悪天候の為欠航。 |
12/18(日)
朝便 | 晴れ | 畑さん |
![]() ![]() ![]() |
サワラ65〜90cmを5匹。
(船中12名、0〜2匹) ハマチ40〜45cmを5匹。 タチウオ少々。 サワラバラシ、ラインブレイク多数。 (淡路沖 ジギング) |
12/17(土) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
12/17(土)
昼便 | 晴れ |
西脇さん
川田さん | なし |
1号艇カワハギ便
カワハギ15〜21cmを24匹。 (船中12名、0〜8匹) ウマヅラハギ27〜30cmを2匹。 ガシラ14〜20cmを20匹。 (0〜3匹) サバ37cm1匹。 (淡路沖 エサ釣り) 2号艇ジギング便 サワラ72cmを1匹。 タチウオ60〜95cmを10匹。 (船中9名、0〜3匹) (淡路沖 ジギング) |
12/17(土)
朝便 チャーター | 晴れ | 藤原さん |
![]() 藤原さん |
サワラ70〜75cmを2匹。
(船中6名、0〜1匹) タチウオ60〜90cmを6匹。 メジロ?ブリ?はバラシ・・・。 (淡路沖 ジギング) |
12/16(金) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
12/15(木)
昼便 | 晴れ | 川田さん |
![]() 豊田さん |
カワハギ15〜21cmを20匹。
(船中11名、0〜7匹) メジロ72cmを1匹。 ガシラ、トラギス少々。 (淡路沖 エサ釣り、ジギング) 夜便は予約入らずお休み・・・。 |
12/14(水)
昼便 | 晴れ | 片嶋さん |
![]() 梅田さん ![]() ![]() 片嶋さん |
メジロ66cmを1匹。
ハマチ40〜45cmを3匹。 (船中2名、1〜2匹) サワラ83〜92cmを2匹。 サワラ、メジロバラシ多数。 明日昼便はカワハギ狙いがメインですが、 時間延長して夕方少しだけジギングもやります! (淡路沖 ジギング) 夜便は予約入らずお休み・・・。 |
12/13(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
12/12(月)
昼便 | 晴れ | 倉本さん |
![]() |
カワハギ15〜21cmを12匹。
(船中3名、0〜8匹) ガシラ、トラギス少々。 オモリは40号もあった方が良いです。 (淡路沖 エサ釣り) 明後日12/14(水)昼便はジギングでメジロ、サワラ狙いです。 12/15(木)からまたしばらくカワハギ狙いです。 夜便は予約入らずお休み・・・。 |
12/11(日)
夜便 | 晴れ | 後藤さん |
![]() |
メバル15〜26cmを8匹。
(船中3名、1〜5匹) ガシラ14〜20cmを50匹。 (15〜20匹) メバルはアオムシで釣れました。 (明石沖 エサ釣り) |
12/11(日)
昼便 | 晴れ |
山中さん
増田さん |
![]() 松尾さん ![]() 山中さん ![]() 豊島さん ![]() 増田さん ![]() |
1号艇ジギング便
メジロ65〜70cmを2匹。 サワラ70〜100cmを4匹。 (船中10名、0〜2匹) メーターオーバーのサワラ出ました! もう少しジギング期待できそうですね。 (淡路沖 ジギング) 2号艇カワハギ便 カワハギ15〜21cmを27匹。 (船中6名、1〜9匹) ガシラ14〜18cmを6匹。 ベラ、トラギス少々。 (淡路沖 エサ釣り) |
12/11(日)
朝便 |
晴れ
西風強風 | _ | _ | 西風強風でポイントに入れず撃沈・・・。 |
12/10(土)
昼便 | 晴れ |
野口さん
岩本さん |
![]() 佐野さん ![]() 野口さん ![]() 白井さん ![]() |
1号艇ジギング便
メジロ70〜79cmを4匹。 (船中12名、0〜2匹) ハマチ42cmを1匹。 サワラ70cmを1匹。 (淡路沖 ジギング) 2号艇カワハギ便 カワハギ15〜21cmを27匹。 (船中8名、1〜6匹) サンバソウ21cmを1匹。 ウマヅラ、ガシラ、ベラ、トラギス少々。 (淡路沖 エサ釣り) |
12/10(土) | _ | _ | _ | 朝便は撃沈でした・・・。 |
12/9(金) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
12/8(木) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
12/7(水)
夜便 | 晴れ | 上薗さん |
![]() 上薗さん |
アオリイカ27cm(922g)を1杯。
コウイカ12〜17cmを10杯。 (船中6名、0〜4杯) メバル25〜27cmを3匹。 ガシラ少々。 メバルはアオムシで釣れました。 (明石沖 中オモリ、胴突) 2011年の夜便アオリイカはこれで終了いたします。 たくさんのご参戦ありがとうございました。 |
12/7(水)
昼便 | 晴れ | 和田さん | なし |
タチウオ60〜100cmを41匹。
(船中7名、4〜12匹) イシモチ25〜30cmを10匹。 ここの所タチウオはジギングの方がよく釣れてます。 (神戸沖 ジギング、テンヤ) |
12/6(火) | _ | _ | _ |
定休日でしたが秋定船長がマイボートでプライベート釣行。
2名(船長とゲスト1名)での釣果です。 アオリ4杯、コウイカ7杯、メバル1匹、ガシラ3匹。 アオリは最大1268g、メバル、ガシラも良型です! アオリのヒットエギはマルキュー、ダートマックス。 メバル、ガシラのエサはアオムシ。 マダイも掛かったようですが、ラインブレイク・・・。 ![]() ![]() |
12/5(月)
夜便 | 晴れ | 浦川さん | なし |
アオリイカ24〜26cmを2杯。
(船中5名、0〜1杯) コウイカ12〜17cmを5杯。 (0〜2杯) 夜便アオリは12/7(水)が本当にラストになりそうです。 今回よりは潮が良いので期待しましょう! (淡路沖 中オモリ、胴突) |
12/5(月)
昼便 | 晴れ | 安倍さん |
![]() 安倍さん |
タチウオ60〜105cmを61匹。
(船中6名、0〜25匹) シマフグ40cmを1匹。 イシモチ25〜40cmを4匹。 (神戸沖 ジギング、テンヤ、テンビン) |
12/4(日)
夜便 | 晴れ | 浦川さん |
![]() 東地さん |
アオリイカ17〜29.5cmを9杯。
(船中11名、0〜3杯) コウイカ12〜22cmを40杯。 (1〜5杯) 東地さん1233gで無料乗船券ゲット! (淡路沖 中オモリ、胴突) |
12/4(日)
昼便 | 晴れ |
西脇さん
松尾さん |
![]() 藤井さん ![]() 三浦さん |
2号艇ジギング便
タチウオ60〜100cmを65匹。 (船中8名、4〜20匹) アオリイカ20〜26cmを4杯。 コウイカ少々。 マダイはバラシ・・・。 (神戸、淡路沖 ジギング、テンヤ、鯛カブラ、胴突、中オモリ) 1号艇カワハギ便 カワハギ18〜25cmを11匹。 (船中11名、0〜5匹) ガシラ14〜21cmを10匹。 サンバソウ23cmを1匹。 ベラ15〜20cmを10匹。 カワハギ良型揃いでした。 なかなか難しいけど色んな魚が釣れるので楽しいです。 エサは冷凍ブラックタイガーでよく釣ったようです。 ウマヅラと同じでエサを大きめに付けると大型が釣れるようです。 (淡路沖 エサ釣り) |
12/4(日)
朝便 | 晴れ | 土居さん |
![]() ![]() |
タチウオ60〜110cmを165匹以上!!
(船中11名、4〜32匹) 良型揃いで爆釣でした!! (神戸沖 ジギング、テンヤ) |
12/3(土) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
12/3(土)
昼便 チャーター |
曇
西風強風 | 烏賊した輩さん | なし |
アオリイカ18〜27cmを12杯。
(船中6名、0〜6杯) コウイカ12〜17cmを8杯。 チャーターでティップランアオリでした。 強風で大変でしたがなんとか釣れました! ヒットエギは、 マルキュー、ダートマックス TR 30g、パープルレッド。 (淡路沖 ティップランエギング) 乗合ジギング便は悪天候の為欠航。 |
12/3(土) | _ | _ | _ | 朝便は悪天候の為欠航。 |
12/2(金)
夜便 | 曇 | 茂崎さん |
![]() |
アオリイカ18〜27cmを8杯。
(船中9名、0〜3杯) コウイカ12〜18cmを25杯。 (0〜5杯) (明石沖 中オモリ、胴突) |
12/2(金) | _ | _ | _ | 昼便は悪天候の為欠航。 |
12/1(木) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
11/30(水)
夜便 | 晴れ | 山路さん |
![]() 田中さん |
アオリイカ18〜27cmを22杯。
(船中11名、0〜6杯) コウイカ12〜18cmを12杯。 田中さん1195gで無料乗船券ゲット! まだまだ頑張りますよ! (淡路沖 中オモリ、胴突) |
11/30(水)
昼便 | 晴れ | 浦川さん |
![]() |
アオリイカ18〜26cmを9杯。
(船中5名、0〜4杯) コウイカ12〜17cmを5杯。 マダイ25〜28cmを2匹。 マダイよく魚探に反応あったので、 海エビで狙えばもっと釣れそうです。 (淡路沖 鯛カブラ、胴突、中オモリ) |
11/29(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
11/28(月)
夜便 | 晴れ | 竹内さん |
![]() |
アオリイカ18〜27cmを13杯。
(船中12名、0〜4杯) コウイカ、タコ少々。 (淡路沖 中オモリ、胴突) |
11/28(月)
昼便 | 晴れ | _ | _ |
船中2名でメジロ、サワラ、マダイを狙いましたが撃沈・・・。
(淡路沖 ジギング、鯛カブラ) |
11/27(日)
夜便 | 晴れ | 東地さん | なし |
アオリイカ18〜27cmを14杯。
(船中8名、0〜4杯) コウイカ12〜17cmを5杯。 (淡路沖 中オモリ、胴突) |
11/27(日)
昼便 | 晴れ | 濱口さん |
![]() 濱口さん |
メジロ65cmを1匹。
サワラ70cmを1匹。 アオリイカ25cmを1杯。 コウイカ12〜18cmを10杯。 (船中12名、0〜2杯) (淡路沖 ジギング、胴突、中オモリ) |
11/27(日)
朝便 | 晴れ | 倉橋さん |
![]() |
ハマチ40〜48cmを13匹。
(船中12名、0〜3匹) (淡路沖 ジギング) |
11/26(土)
夜便 | 晴れ | 佐藤さん |
![]() 倉掛君 ![]() |
アオリイカ18〜27cmを18杯。
(船中10名、0〜6杯) コウイカ12〜17cmを7杯。 (淡路沖 中オモリ、胴突) |
11/26(土)
昼便 チャーター | 晴れ | 中島さん | なし |
アオリイカ20〜25cmを4杯。
(船中10名、0〜1杯) コウイカ12〜17cmを5杯。 メジロ、サワラはダメでした・・・。 (淡路沖 ジギング、胴突、中オモリ) |
11/26(土)
朝便 | 晴れ | 佐藤さん | なし |
ハマチ40〜48cmを12匹。
(船中11名、0〜4匹) (淡路沖 ジギング) |
11/25(金)
夜便 | 晴れ | 町田さん |
![]() 町田さん |
1号艇
アオリイカ18〜27cm(最大1029g)を10杯。 (船中12名、0〜3杯) コウイカ12〜18cmを5杯。 町田さん1029gで無料乗船券ゲット! 2号艇 アオリイカ18〜27cmを12杯。 (船中8名、0〜3杯) コウイカ12〜18cmを10杯。 一気に水温が下がって少し厳しかった・・・。 しばらく暖かいみたいなので、ラストチャンスに賭けましょう! (淡路沖 中オモリ、胴突) |
11/25(金) | _ | _ | _ | 昼便は悪天候の為欠航。 |
11/24(木) | _ | _ | _ |
昼便は臨時休業。
夜便は悪天候の為欠航。 |
11/23(祝水)
勤労感謝の日 | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
11/23(祝水)
勤労感謝の日 昼便 | 晴れ | 村上さん |
![]() 喜多嶋さん ![]() 村上さん ![]() |
1号艇
メジロ69cmを2匹。 (船中6名、0〜1匹) アオリイカ20cmを1杯。 コウイカ12〜17cmを5杯。 (淡路沖 ジギング、胴突) 2号艇チャーター 船中6名でタチウオ8匹(0〜2匹)。 厳しかったけど指5本オーバーのドラゴン出ました! (神戸沖 テンヤ) |
11/23(祝水)
勤労感謝の日 | _ | _ | _ | 朝便は撃沈・・・。 |
11/22(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
11/21(月)
夜便 | 晴れ | 田中さん |
![]() 田中さん ![]() 服部さん |
1号艇
アオリイカ18〜27cmを43杯。 (船中11名、1〜7杯) コウイカ12〜18cmを15杯。 2号艇 アオリイカ18〜27cmを27杯。 (船中7名、0〜7杯) コウイカ少々。 アオリ大型多数!! (淡路沖 中オモリ、胴突) |
11/21(月)
昼便 | 晴れ | 前坂さん |
![]() 前坂さん |
メジロ66cmを1匹。
(船中7名、0〜1匹) サゴシ55cmを1匹。 メジロのヒットジグは、 タチウオパターンではなくレビンのチャートでした。 (淡路沖 ジギング) |
11/20(日) | _ | _ | _ |
昼便、夜便は悪天候の為欠航。
朝便は早帰り。 タチウオ少々、メジロはダメでした・・・。 |
11/19(土)
夜便 | 曇のち雨 | 瀬留さん |
![]() 川崎さん 中嶋さん ![]() 野村さん ![]() 小松さん ![]() |
アオリイカ18〜26cmを34杯。
(船中9名、0〜7杯) コウイカ12〜23cm(最大1083g)を20杯。 (0〜3杯) 2号艇はチャーターは、1kgオーバー2杯出ました! 中嶋さん1098、川崎さん1021g 2名の方が無料乗船券ゲット! アオリ大型多数!! 今年の11月はアツい! まだまだ釣れそうなのでチャンピオン目指して頑張りましょう! (淡路沖 中オモリ、胴突) |
11/19(土) | _ | _ | _ | 朝便、昼便は悪天候の為欠航。 |
11/18(金) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
11/17(木)
夜便 | 晴れ | 田中さん |
![]() 長野さん ![]() 田中さん ![]() 中井さん |
1号艇
アオリイカ18〜27cmを34杯。 (船中10名、0〜8杯) コウイカ12〜20cmを15杯。 (1〜4杯) 別船3号艇 アオリイカ18〜27cmを20杯。 (船中8名、0〜5杯) コウイカ少々。 長野さん1005gで無料乗船券ゲット! アオリ大型多数!! (淡路沖 中オモリ、胴突) |
11/17(木)
昼便 | 晴れ | 福田さん |
![]() 福田さん |
メジロ65cmを1匹。
(船中3名、0〜1匹) (淡路沖 ジギング) |
11/16(水)
夜便 | 晴れ | 後藤さん |
![]() 後藤さん ![]() ![]() 馬場さん |
アオリイカ18〜30.5cm(最大1487g)を31杯。
(船中9名、0〜7杯) コウイカ12〜20cmを15杯。 (0〜4杯) 後藤さん1487gで無料乗船券ゲット! 出ました特大サイズ!!! ヒットエギはマルキュー、ダートマックス、3.5号。 アオリ大型多数!! シーズン終盤戦かなりアツいです! あともう少しですがラストスパートで頑張りましょう! (淡路沖 中オモリ、胴突) |
11/16(水)
昼便 | 晴れ | _ | なし |
船中3名でメジロ、サワラ狙いでしたが撃沈・・・。
ノマセでブリ?が掛かりましたがラインブレイク。 鯛カブラでマダイも当たったようです。 |
11/15(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
11/14(月)
夜便 | 晴れ | 佐竹田さん |
![]() 佐竹田さん ![]() 佐野さん |
1号艇
アオリイカ18〜26cmを66杯。 (船中11名、2〜10杯) コウイカ12〜20cmを45杯。 (2〜8杯) 佐竹田さん10杯、佐野さん9杯、浦川さん9杯。 2号艇 アオリイカ18〜26cmを40杯。 (船中8名、1〜9杯) コウイカ12〜18cmを10杯。 西林さん9杯、山田さん8杯、千葉さん7杯。 アオリ良型揃い! この時期、サイズを考えれば大漁です!! (淡路沖 中オモリ、胴突) |
11/14(月)
昼便 | 晴れ | 浅野さん |
![]() オシベさん |
メジロ67cmを1匹。
サワラ70cmを1匹。 ブリ、メジロなどバラシ・・・。 (淡路沖 ジギング、胴突) |
11/13(日)
夜便 | 晴れ | 堂本さん |
![]() |
1号艇
アオリイカ16〜27cm(最大931g)を45杯。 (船中12名、1〜6杯) コウイカ12〜16cmを12杯。 (0〜3杯) 別船3号艇 アオリイカ16〜26cmを36杯。 (船中11名、0〜6杯) コウイカ12〜16cmを22杯。 (1〜5杯) アオリ良型揃い! (淡路沖 中オモリ、胴突) |
11/13(日)
昼便 | 晴れ | 倉橋さん |
![]() 倉橋さん ![]() 井口さん ![]() 林さん |
メジロ65〜67cmを2匹。
(船中12名、0〜1匹) サワラ75cmを1匹。 アコウ32cmを1匹。 マルアジ32cmを1匹。 コウイカ12〜16cmを10杯。 タコ300gを1杯。 ブリ、メジロ、サワラなど大物バラシ多数。 (淡路沖 ジギング、胴突) |
11/13(日)
朝便 | 晴れ | 佐々木さん |
![]() |
メジロ66〜68cmを2匹。
ハマチ40〜45cmを3匹。 サワラはバラシ・・・。 (淡路沖 ジギング) |
11/12(土)
夜便 | 晴れ | 加藤さん |
![]() |
アオリイカ16〜26cmを32杯。
(船中12名、1〜5杯) コウイカ12〜16cmを10杯。 (淡路沖 中オモリ、胴突) |
11/12(土)
昼便 | 晴れ | 秋田さん | なし |
ハマチ42〜45cmを2匹。
(船中8名、0〜1匹) アオリイカ25cmを1杯。 コウイカ12〜17cmを20杯。 (1〜5杯) メジロ、サワラはすべてバラシ・・・。 (淡路沖 ジギング、胴突) |
11/12(土)
朝便 | 晴れ | 藤井さん | なし |
ハマチ40〜45cmを8匹。
(船中13名、0〜4匹) メジロはバラシ・・・。 魚探にはよく映っていたようですが・・・。 (淡路沖 ジギング) |
11/11(金)
夜便 | 曇 | 山路さん |
![]() 山路さん |
1号艇チャーター
アオリイカ18〜27cmを32杯。 (船中8名、1〜8杯) コウイカ、タコ少々。 山路さん1042gで無料乗船券ゲット! 2号艇 アオリイカ18〜26cmを22杯。 (船中5名、0〜8杯) コウイカ、タコ少々。 アオリ良型揃い!! (淡路沖 中オモリ、胴突) |
11/11(金)
昼便 | 曇 | 近藤さん |
![]() 近藤さん ![]() |
メジロ66〜68cmを2匹。
(船中7名、0〜1匹) ジギング初挑戦の方もレンタルタックルでメジロゲット! バラシやラインブレイクもありました。 (淡路沖 ジギング) |
11/10(木)
夜便 | 曇 |
大地さん
中田さん |
![]() 大地さん |
アオリイカ16〜25cmを18杯。
(船中8名、1〜4杯) コウイカ12〜16cmを8杯。 (0〜3杯) タコ少々。 アオリ良型揃い!! 初挑戦の方が3名おられましたが、 全員釣れました!! (淡路沖 中オモリ、胴突) |
11/10(木) | _ | _ | _ | 昼便は臨時休業。 |
11/9(水)
夜便 | 晴れ | 佐野さん |
![]() 佐野さん ![]() |
アオリイカ16〜28cm(最大1170g)を32杯。
(船中12名、0〜7杯) コウイカ12〜22cmを20杯。 (0〜5杯) タコ少々。 アオリ良型揃い!! 川西さん1170gで無料乗船券ゲット! (淡路沖 中オモリ、胴突) |
11/9(水)
昼便 | 晴れ | 浅野さん | なし |
タチウオ60〜90cmを12匹。
(船中10名、0〜3匹) メジロはダメでした・・・。 (神戸沖、淡路沖 ジギング) 明後日11/11(金)昼便は、 ジギング、ノマセでメジロ、サワラ狙い&アオリイカで出船いたします。 |
11/8(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
11/7(月)
夜便 | 晴れ | 角谷さん |
![]() 長田さん ![]() ![]() 角谷さん ![]() |
2号艇
アオリイカ16〜27cm(最大1045g)を25杯。 (船中7名、0〜8杯) コウイカ12〜23cm(最大1072g)を20杯。 (1〜5杯) タコ少々。 1号艇 アオリイカ16〜25cmを24杯。 (船中10名、0〜6杯) コウイカ12〜16cmを15杯。 (0〜4杯) タコ少々。 アオリ良型揃い!! 長田さん1045gで無料乗船券ゲット! 遂に出ましたアオリ1kgオーバー!! コウイカも1kgオーバーが釣れました! (淡路沖 中オモリ、胴突) |
11/7(月)
昼便 | 晴れ | 前田さん | なし |
タチウオ60〜105cmを17匹。
(船中6名、1〜6匹) 強風のためメジロ狙いはできませんでした・・・。 (神戸沖 ジギング) |
11/6(日)
夜便 | 晴れ | 川田さん |
![]() 川田さん ![]() 村上さん |
1号艇
アオリイカ16〜25cmを35杯。 (船中11名、0〜8杯) コウイカ12〜16cmを13杯。 タコ少々。 別船3号艇チャーター アオリイカ16〜25cmを22杯。 (船中10名、0〜5杯) コウイカ12〜16cmを25杯。 (0〜7杯) タコ少々。 アオリ良型揃い!! (淡路沖 中オモリ、胴突) |
11/6(日)
昼便 チャーター | 雨 | 川本さん |
![]() 松井さん |
2号艇チャーター
アオリイカ16〜26cm(最大985g)を24杯。 (船中6名、0〜9杯) コウイカ12〜16cmを10杯。 アオリ良型揃い!! (淡路沖 中オモリ、胴突) 1号艇チャーター 船中6名でタチウオ20匹、アオリ1杯、コウイカ少々。 (神戸沖、淡路沖 ジギング、テンヤ、ノマセ) |
11/6(日)
朝便 | 曇 | 徳永さん |
![]() ![]() 杉原さん |
タチウオ60〜110cmを112匹。
(船中9名、1〜22匹) グチ少々。 2号艇は7〜15匹。 ジギングでマダイ42cmを1匹。 タチウオはエサでもジギングでもよく釣れました!! エサ釣りでアタリがあってもなかなか掛からない場合は、 リールを少し速く巻くと良いです。 (神戸沖、淡路沖 テンヤ、ジギング) |
11/5(土) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
11/5(土)
昼便 | 晴れ | 秋田さん |
![]() |
ハマチ40〜45cmを11匹。
(船中8名、0〜4匹) シオ40cmを1匹。 (淡路沖 ジギング) |
11/5(土)
朝便 | 雨 | 柳田さん |
![]() 中村さん |
タチウオ70〜110cmを45匹。
(船中10名、2〜7匹) 今日もドラゴン出ました! (神戸沖 テンヤ、ジギング) |
11/4(金)
夜便 | 晴れ | 浦川さん |
![]() ![]() |
アオリイカ16〜26cm(最大929g)を29杯。
(船中9名、0〜6杯) コウイカ12〜16cmを25杯。 タコ100〜500gを15杯。 アオリ良型揃い!! (淡路沖 中オモリ、胴突) |
11/4(金)
昼便 チャーター | 晴れ | _ | なし |
アオリイカ1杯、コウイカ1杯。
メジロはお留守でした・・・。 (淡路沖 ノマセ、中オモリ) |
11/3(祝木)
文化の日 夜便 | 晴れ | 塚原さん |
![]() ![]() |
1号艇乗合
アオリイカ16〜25cmを24杯。 (船中12名、0〜4杯) コウイカ12〜18cmを15杯。 タコ少々。 別船3号艇チャーター アオリイカ16〜25cmを10杯。 (船中6名、0〜3杯) コウイカ23cm、989gの特大サイズ出ました! タコ少々。 アオリ良型揃い!! (淡路沖 中オモリ、胴突) |
11/3(祝木)
文化の日 昼便 | 晴れ | 藤岡さん |
![]() |
1号艇
メジロ62〜65cmを2匹。 (船中11名、0〜1匹) アオリイカ20〜24cmを4杯。 (淡路沖 ジギング、ノマセ、中オモリ) 2号艇チャーター マダイ28〜57cmを3匹。 (船中4名、0〜1匹) アオリイカ18〜24cmを3杯。 コウイカ12〜14cmを6杯。 マダイはカブラに海エビを付けて釣ったそうです。 メジロはバラシ・・・。 (淡路沖 ジギング、鯛カブラ、中オモリ) |
11/3(祝木)
文化の日 朝便 チャーター | 晴れ | 土谷さん |
![]() 土谷さん ![]() |
1号艇チャーター
メジロ66〜68cmを2匹。 (船中5名、0〜2匹) コウイカ2杯。 ティップランアオリはダメでした・・・。 (淡路沖 ジギング、ティップランアオリ) 2号艇チャーター タチウオ70〜120cmを14匹。 (船中5名、1〜4匹) ドラゴン出ました! (神戸沖 テンヤ) |
11/2(水)
夜便 | 晴れ | 藤原さん | なし |
2号艇
アオリイカ16〜25cmを38杯。 (船中8名、0〜11杯) コウイカ、タコ少々。 1号艇 アオリイカ16〜25cmを25杯。 (船中12名、0〜6杯) コウイカ、タコ少々。 アオリ良型揃い!! (淡路沖 中オモリ、胴突) |
11/2(水)
昼便 | 晴れ | 古瀬さん |
![]() ![]() |
メジロ65〜66cmを2匹。
(船中6名、0〜1匹) ハマチ45cmを1匹。 (淡路沖 ジギング、ノマセ) |
11/1(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
10/31(月)
夜便 | 晴れ | 橋村さん |
![]() |
アオリイカ16〜25cmを32杯。
(船中4名、5〜11杯) コウイカ少々。 アオリ良型揃い!! (淡路沖 中オモリ、胴突) |
10/31(月)
昼便 チャーター | 晴れ | 堀田さん | なし |
タチウオ70〜115cmを10匹。
(船中5名、0〜6匹) タチウオのエサ釣りは積極的にリールを巻かないとダメですね。 釣れれば良型揃いでしたが、 残念ながら全員に当たりませんでした・・・。 (神戸沖 テンヤ) |
10/30(日)
夜便 | 晴れ | 吉村さん |
![]() 吉村さん |
アオリイカ16〜24cmを25杯。
(船中11名、1〜4杯) コウイカ12〜16cmを10杯。 アオリ良型揃いでしたが、 強風の為ポイントに入れず数が伸びませんでした。 (淡路沖 中オモリ、胴突) |
10/30(日)
昼便 | 雨 | 山田さん |
![]() 山田さん |
メジロ70cmを1匹。
(船中12名、0〜1匹) トラフグ35cmを1匹。 タチウオ少々。 (淡路沖 ジギング、ノマセ) |
10/30(日)
朝便 | 雨 | 海老原さん |
![]() 海老原さん ![]() |
2号艇チャーター
ハマチ40〜45cmを9匹。 (船中7名、0〜3匹) サワラ70〜75cmを2匹。 メジロはバラシ・・・。 1号艇 メジロ65cmを1匹。 ハマチ40〜45cmを3匹。 (船中11名、0〜1匹) サワラ70cmを1匹。 (淡路沖 ジギング) |
10/29(土)
夜便 | 晴れ | 小林さん |
![]() 小林さん ![]() 西田さん |
アオリイカ16〜25cmを45杯。
(船中8名、1〜12杯) コウイカ14〜20cmを14杯。 タコ少々。 アオリ良型揃い! (淡路沖 中オモリ、胴突) |
10/29(土)
昼便 チャーター | 晴れ | 宇治川さん | なし |
ハマチ40〜45cmを7匹。
(船中7名、0〜2匹) 午後からはちょっと厳しかった・・・。 (淡路沖 ジギング) |
10/29(土)
朝便 チャーター | 晴れ | 富士さん |
![]() ![]() |
ハマチ40〜45cmを21匹。
(船中11名、1〜7匹) タチウオ少々。 メジロも掛かりましたがバラシ。 (淡路沖 ジギング) |
10/28(金)
夜便 | 晴れ | 惣谷さん |
![]() 惣谷さん ![]() |
アオリイカ15〜24cmを40杯。
(船中12名、0〜8杯) コウイカ、タコ少々 ヒットエギは、 マルキュー ダートマックス 3.5号、4号。 (明石沖 中オモリ、胴突) |
10/28(金)
昼便 | 晴れ | 不破さん |
![]() 不破さん ![]() 山田さん |
メジロ65〜71cmを3匹。
(船中10名、0〜1匹) (淡路沖 ジギング) |
10/27(木)
夜便 | 晴れ | 植垣さん |
![]() 植垣さん |
アオリイカ15〜24cmを32杯。
(船中9名、1〜10杯) コウイカ少々 (明石沖 中オモリ、胴突) |
10/27(木)
昼便 | 晴れ | 高坂さん |
![]() 奥さん ![]() 河田さん |
メジロ65〜74cmを5匹。
(船中9名、0〜2匹) (淡路沖 ジギング) |
10/26(水)
夜便 | 晴れ | 茂崎さん |
![]() 川田さん |
2号艇
アオリイカ15〜24cmを59杯。 (船中8名、4〜12杯) コウイカ12〜18cmを10杯。 (0〜2杯) タコ少々。 1号艇 アオリイカ15〜25cm(最大719g)を47杯。 (船中13名、2〜6杯) コウイカ12〜18cmを10杯。 (0〜3杯) タコ少々。 ヒットエギは、 マルキュー ダートマックス 3.5号、4号 ハヤシ エギ猿 3.5号 そろそろ4号でも良いパターンも出てきたようです。 (明石沖 中オモリ、胴突) |
10/26(水)
昼便 | 晴れ | 浅野さん |
![]() |
マルアジ30〜40cmを50匹。
(船中11名、0〜15匹) サバ35〜38cmを4匹。 タチウオ少々。 メジロ、サワラはダメでしたが、アジがよく当たりました。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
10/25(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
10/24(月)
夜便 | 晴れ | 山本さん | なし |
アオリイカ15〜23cmを50杯。
(船中13名、1〜10杯) コウイカ12〜18cmを50杯。 (1〜8杯) アオリ良型揃いでした。 コウイカも美味しいですよ! リリースも良いですが、要らない人は店長に下さい(笑) (明石沖 中オモリ、胴突) |
10/24(月)
昼便 チャーター | 曇 | 大森さん |
![]() ![]() |
メジロ67〜72cmを3匹。
(船中10名、0〜2匹) サワラ82cmを1匹。 シオ38〜40cmを2匹。 マルアジ35〜40cmを4匹。 ガシラ少々。 (淡路沖 ジギング) |
10/23(日)
夜便 | 晴れ | 東地さん |
![]() 田中さん |
アオリイカ15〜23cmを27杯。
(船中10名、0〜8杯) コウイカ少々。 (淡路沖 中オモリ、胴突) |
10/23(日)
昼便 | 曇 | 河原さん |
![]() |
サワラ75cmを1匹。
タチウオ65〜100cmを10匹。 (船中9名、0〜2匹) アオリイカ18〜22cmを2杯。 (淡路沖 ジギング、中オモリ、胴突) |
10/23(日)
朝便 | 曇 | 中島さん | なし |
2号艇チャーター
タチウオ70〜110cmを30匹。 (船中5名、1〜11匹) 1号艇 タチウオ70〜110cmを30匹。 (船中11名、0〜5匹) (神戸沖 ジギング、テンヤ) |
10/22(土) | _ | _ | _ | 朝便、昼便、夜便すべて悪天候の為欠航。 |
10/21(金)
夜便 | 晴れ | 田代さん | なし |
アオリイカ14〜23cmを21杯。
(船中11名、0〜5杯) コウイカ12〜16cmを7杯。 強風でポイント入れず厳しかった・・・。 釣り辛い中お疲れ様でした。 (淡路沖 中オモリ、胴突) |
10/21(金)
昼便 | 晴れ | 石原さん |
![]() 石原さん ![]() 若狭さん |
メジロ67cmを1匹。
サワラ75cmを1匹。 ハマチ40〜45cmを2匹。 (船中5名、0〜1匹) (淡路沖 ジギング) |
10/20(木)
夜便 | 晴れ | 田中さん |
![]() 馬場さん |
アオリイカ14〜23cmを30杯。
(船中12名、0〜7杯) コウイカ12〜16cmを8杯。 (淡路沖 中オモリ、胴突) |
10/20(木)
昼便 | 晴れ | 浜口さん |
![]() 浜口さん |
メジロ69cmを1匹。
サワラ75cmを1匹。 アオリイカ17〜23cmを6杯。 (船中7名、0〜2杯) コウイカ12〜16cmを4杯。 (淡路沖 ジギング、中オモリ、胴突) |
10/19(水)
夜便 | 晴れ | 川田さん | なし |
アオリイカ14〜23cmを60杯。
(船中12名、0〜11杯) コウイカ12〜16cmを30杯。 アオリ良型揃いです! (淡路沖 中オモリ、胴突) |
10/19(水)
昼便 | 晴れ | 大照さん |
![]() 大照さん |
ハマチ40cmを1匹。
シオ42cmを1匹。 ガシラ22cmを1匹。 メジロはバラシ。 大物はなかなか難しい・・・。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
10/18(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
10/17(月)
夜便 チャーター | 晴れ | 木野さん |
![]() 君野さん |
アオリイカ14〜22cmを40杯。
(船中8名、2〜8杯) コウイカ12〜22cm(最大733g)を30杯。 (淡路沖 中オモリ、胴突) |
10/17(月)
昼便 | 晴れ | 前川さん | なし |
ハマチ40〜48cmを9匹。
(船中5名、1〜2匹) マルアジ28〜38cmを15匹。 (2〜5匹) (淡路沖 ジギング、サビキ) |
10/16(日)
夜便 | 晴れ | 橋村さん |
![]() 橋村さん ![]() 廣野さん ![]() |
アオリイカ14〜25cm(最大850g)を53杯。
(船中8名、1〜16杯) コウイカ少々。 急に型が良くなってきました! 橋村さん16杯で無料乗船券ゲット! (淡路沖 中オモリ、胴突) |
10/16(日) | _ | _ | _ | 朝便、昼便は悪天候の為欠航。 |
10/15(土)
夜便 | 雨 | 浦川さん | なし |
第1回アオリカップ
優勝 浦川さん 4.0kg(13杯)別船3号艇 2位 後藤さん 3.7kg(12杯)別船3号艇 3位 浅野さん 2.7kg(10杯)2号艇 4位 藤本さん 2.4kg(11杯)別船3号艇 5位 茂崎さん 2.15kg(8杯)2号艇 検量が忙しく、写真撮影を忘れてました・・・(苦笑) 全体釣果 アオリイカ13〜22cmを140杯。 (全体で30名、2〜13杯) コウイカ少々。 (明石沖 中オモリ、胴突) |
10/15(土)
昼便 | 曇 | 佐藤さん |
![]() 寺島さん御一行 ![]() |
1号艇
ハマチ35〜45cmを20匹。 (船中12名、0〜4匹) マルアジ28〜33cmを20匹。 (0〜5匹) イシモチ(グチ)28〜33cmを10匹。 タチウオ少々。 2号艇 ハマチ35〜45cmを15匹。 (船中8名、1〜4匹) サワラ70cm(1.8kg)を1匹。 メイタガレイ17cmを1匹。 イシモチ(グチ)、マルアジ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
10/15(土) | _ | _ | _ | 朝便は悪天候の為欠航。 |
10/14(金) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
10/13(木)
夜便 | 晴れ | 町田さん | なし |
アオリイカ13〜22cmを81杯。
(船中12名、2〜13杯) コウイカ少々。 ヒットエギは、 マルキュー ダートマックス 3.5号。 よく釣れました! (明石沖 中オモリ、胴突) |
10/13(木)
昼便 | 晴れ | 村原さん | なし |
マルアジ28〜38cmを25匹。
(船中4名、4〜8匹) (淡路沖 ジギング、サビキ) |
10/12(水)
夜便 | 晴れ | 平田さん |
![]() 平田さん |
アオリイカ13〜22cmを83杯。
(船中12名、1〜15杯) コウイカ10〜15cmを10杯。 平田さん、15杯で無料乗船券ゲット! ヒットエギはすべて マルキュー ダートマックス 3.5号。 (明石沖 中オモリ、胴突) |
10/12(水)
昼便 | 晴れ | 花房さん |
![]() |
ハマチ35〜45cmを21匹。
(船中11名、0〜4匹) マルアジ28〜35cmを25匹。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
10/11(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
10/10(祝月)
体育の日 夜便 | 晴れ | 村上さん |
![]() 辰巳さん |
アオリイカ13〜22cmを65杯。
(船中10名、1〜12杯) コウイカ、ケンサキ少々。 (明石沖 中オモリ、胴突) |
10/10(祝月)
体育の日 昼便 | 晴れ | 倉橋さん | なし |
ハマチ37〜45cmを15匹。
(船中10名、0〜4匹) シオ33〜37cmを2匹。 マルアジ30〜38cmを80匹以上! (0〜20匹) タチウオ60〜75cmを10匹。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
10/10(祝月)
体育の日 朝便 | 晴れ | 森さん | なし |
ハマチ37〜45cmを11匹。
(船中12名、0〜3匹) シオ35cmを1匹。 タチウオ、マルアジ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
10/9(日)
夜便 | 晴れ | 浅野さん |
![]() 渡辺さん ![]() 石井君 |
アオリイカ13〜22cmを62杯。
(船中13名、2〜9杯) コウイカ、ケンサキ少々。 2号艇チャーターは7名で42杯。 (明石沖 中オモリ、胴突) |
10/9(日)
昼便 | 晴れ | 山田さん |
![]() ![]() 山田さん |
1号艇乗合
ハマチ37〜45cmを14匹。 (船中13名、0〜4匹) サゴシ57〜60cmを2匹。 マルアジ25〜33cmを120匹以上!! (5〜30匹) 2号艇チャーター ハマチ37〜43cmを12匹。 (0〜5匹) マルアジ25〜40cmを25匹。 (船中8名、2〜6匹) タチウオ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
10/9(日)
朝便 | 晴れ | 江口さん | なし |
ハマチ37〜45cmを19匹。
(船中13名、0〜3匹) マルアジ少々。 ちょっと難しかったけど、 皆さんにまんべんなく当たってくれました。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
10/8(土)
夜便 | 晴れ | 浅野さん |
![]() 西田さん ![]() 堀切さん ![]() ![]() |
アオリイカ13〜22cm(最大538g)を40杯。
(船中8名、2〜11杯) コウイカ、ケンサキ少々。 チャーター便は11名で60杯以上。 (明石沖 中オモリ、胴突) |
10/8(土)
昼便 | 晴れ | 岸さん |
![]() 北島さん ![]() 小山さん |
2号艇
サワラ70cmを2匹。 ハマチ37〜45cmを11匹。 (船中6名、0〜5匹) マルアジ25〜33cmを7匹。 タチウオ60〜75cmを8匹。 イシモチ(グチ)25〜32cmを9匹。 レンタルロッドで初挑戦の方がサワラ2本ゲット! 1号艇 ハマチ37〜45cmを8匹。 (0〜3匹) マルアジ25〜33cmを90匹以上!! (船中8名、5〜18匹) タチウオ60〜75cmを6匹。 イシモチ(グチ)25〜32cmを6匹。 (淡路沖 ジギング、サビキ) ハマチ良型揃い! ジグがダメだった方もジギングサビキでアジやグチなど美味しい魚が釣れました。 |
10/8(土)
朝便 チャーター | 晴れ | _ | なし | 船中8名でハマチ2匹・・・。 |
10/7(金)
夜便 | 晴れ | ウルイさん |
![]() 伊藤さん ![]() |
アオリイカ13〜22cm(最大600g)を51杯。
(船中10名、2〜10杯) コウイカ、ケンサキ少々。 (明石沖 中オモリ、胴突) |
10/7(金)
昼便 | 晴れ | 土井さん |
![]() |
ハマチ37〜50cmを37匹。
(船中12名、1〜9匹) マルアジ少々。 ハマチ良型多数でした! (淡路沖 ジギング、サビキ) |
10/6(木)
夜便 | 晴れ | 尾崎さん | なし |
アオリイカ13〜20cmを60杯。
(船中12名、1〜8杯) コウイカ10〜15cmを20杯。 強風で釣り辛かった・・・。 (明石沖 中オモリ、胴突) |
10/6(木)
昼便 | 晴れ | _ | なし | 西風強風でポイントに入れず撃沈・・・。 |
10/5(水)
夜便 | 雨 | 浦川さん |
![]() 浦川さん ![]() 坪田さん ![]() |
アオリイカ13〜20cm(最大507g)を74杯。
(船中6名、2〜20杯) コウイカ10〜15cmを15杯。 生憎の雨でしたがよく釣れてくれました!! 型もどんどん良くなってきます。 半数(3名)の方が15杯以上で無料乗船券ゲット。 浦川さん20杯。 坪田さん16杯。 藤本さん16杯。 (明石沖 中オモリ、胴突) |
10/5(水)
昼便 | 雨 | 大村さん |
![]() 大村さん |
メジロ69cmを1匹。
ハマチ35〜45cmを15匹。 (船中5名、0〜10匹) マルアジ、イシモチ(グチ)少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
10/4(火) | _ | _ | _ |
定休日でしたが、別船は夜便アオリ狙いで出船したようです。
釣果はほぼ初心者10名で60杯以上とよく釣れたようです。 竿頭は助手で参戦した後藤さん16杯だったそうです。 |
10/3(月)
夜便 | 晴れ | 平田さん |
![]() ![]() |
アオリイカ12〜20cmを64杯。
(船中12名、1〜11杯) コウイカ10〜16cmを65杯。 (2〜10杯) 400g級の良型多数。 (明石沖 中オモリ、胴突) |
10/3(月)
昼便 | 晴れ | 吉邑さん |
![]() 閑野君 |
ハマチ35〜45cmを36匹。
(船中8名、1〜10匹) マルアジ、イシモチ(グチ)、タチウオ少々。 メジロ、サワラはバラシ・・・。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
10/2(日)
夜便 | 晴れ | 村上さん | なし |
アオリイカ12〜20cmを76杯。
(船中12名、2〜12杯) コウイカ少々。 少しずつ型も良くなってます。 別船3号艇はアオリイカ0〜10杯。 (明石沖 中オモリ、胴突) |
10/2(日)
昼便 | 晴れ | 濱田さん | なし |
ハマチ35〜45cmを12匹。
(船中11名、0〜4匹) マルアジ、イシモチ(グチ)、ヒラなど、 いろんな魚が釣れました。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
10/2(日)
朝便 | 晴れ | 小林さん | なし |
ハマチ35〜45cmを25匹。
(船中12名、0〜5匹) シオ33〜35cmを2匹。 マルアジ28〜42cmを30匹。 イシモチ(グチ)25〜30cmを12匹。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
10/1(土)
夜便 | 晴れ | 浅野さん |
![]() |
アオリイカ12〜20cmを32杯。
(船中11名、0〜9杯) コウイカ、ケンサキ少々。 (明石沖 中オモリ、胴突) |
10/1(土)
昼便 | 晴れ | イシバさん |
![]() |
ハマチ35〜45cmを20匹。
(船中12名、0〜4匹) サゴシ63〜65cmを2匹。 マルアジ28〜35cmを6匹。 イシモチ(グチ)25〜30cmを4匹。 タチウオ60〜115cmを3匹。 ヒラ35〜55cmを30匹。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
10/1(土)
朝便 チャーター | 晴れ | 宇治川さん | なし |
アオリイカ16〜20cmを2杯。
ハマチ37〜45cmを8匹。 (船中8名、0〜2匹) チャーターでアオリ狙いでしたが厳しかった・・・。 (淡路沖 中オモリ、ジギング、サビキ) |
9/30(金)
夜便 | 雨 | 松元さん | なし |
1号艇乗合
アオリイカ12〜20cmを59杯。 (船中12名、1〜10杯) ケンサキ、コウイカ少々。 別船3号艇チャ−ター アオリイカ12〜20cmを45杯。 (船中9名、2〜10杯) ケンサキ、コウイカ少々。 (明石沖 中オモリ、胴突) |
9/30(金) | _ | _ | _ | 昼便は悪天候の為欠航。 |
9/29(木) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
9/29(木)
昼便 | 晴れ | 難波さん |
![]() 佐藤さん |
ハマチ35〜45cmを23匹。
(船中6名、1〜6匹) シオ32〜35cmを2匹。 マルアジ28〜32cmを12匹。 イシモチ(グチ)25〜30cmを2匹。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
9/28(水)
夜便 | 晴れ | 佐原さん | なし |
1号艇乗合
アオリイカ12〜20cmを16杯。 (船中10名、0〜5杯) 2号艇チャーター アオリイカ12〜20cmを16杯。 (船中5名、2〜4杯) 別船3号艇 アオリイカ12〜20cmを12杯。 (船中8名、0〜3杯) 水の濁りのせいか厳しかった・・・。 明日からまた仕切り直しで頑張ります! (明石沖 中オモリ、胴突) |
9/28(水)
昼便 | 晴れ | 岡田さん | なし |
ハマチ35〜43cmを18匹。
(船中10名、1〜4匹) シオ32cmを1匹。 マルアジ28〜32cmを35匹。 (2〜8匹) イシモチ(グチ)25〜32cmを10匹。 今日はなぜかハマチがあまりジグで当たりませんでしたが、 リタックルオリジナルサビキで何とか皆さんに釣れました。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
9/27(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
9/26(月)
夜便 | 晴れ | 阿部さん | なし |
アオリイカ12〜20cm(最大429g)を52杯。
(船中12名、0〜10杯) ケンサキ、コウイカ少々。 (明石沖 中オモリ、胴突) |
9/26(月)
昼便 | 晴れ | 鈴木さん |
![]() 松井さん |
ハマチ35〜43cmを75匹。
(船中13名、0〜9匹) シオ30cmを1匹。 イシモチ(グチ)25〜32cmを10匹。 サバ38〜40cmを4匹。 マルアジ28〜32cmを6匹。 ヒラ35〜45cmを8匹。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
9/25(日)
夜便 | 晴れ | 東地さん |
![]() 石井君 |
1号艇チャーター
アオリイカ12〜20cmを80杯以上! (船中11名、3〜13杯) ケンサキ、コウイカ少々。 (明石沖 中オモリ、胴突) 2号艇乗合 アオリイカ12〜20cmを47杯。 (船中8名、2〜11杯) ケンサキ、コウイカ少々。 (明石沖 中オモリ、胴突) |
9/25(日)
昼便 | 晴れ | 内林さん |
![]() |
1号艇チャーター
ハマチ35〜43cmを16匹。 (船中8名、0〜6匹) イシモチ(グチ)25〜32cmを50匹以上。 (4〜10匹) タチウオ60〜70cmを10匹。 マルアジ28〜32cmを12匹。 メジロも掛かりましたがバラシ・・・。 (淡路沖 ジギング、サビキ) 2号艇 サゴシ65cmを1匹。 ハマチ35〜43cmを8匹。 (船中8名、0〜4匹) イシモチ(グチ)25〜32cmを50匹以上。 (4〜15匹) タチウオ60〜70cmを4匹。 マルアジ28〜32cmを5匹。 (淡路沖 ジギング、サビキ) 珍しい事にサビキでグチが大漁でした。 大物も捨てがたいけど色んな魚が釣れるのでサビキは必須ですね。 |
9/25(日)
朝便 チャーター | 晴れ | 川口さん |
![]() ![]() 川口君 |
ハマチ37〜47cmを40匹。
(船中8名、2〜8匹) シオ30〜33cmを2匹。 イシモチ25〜30cmを5匹。 タチウオ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
9/24(土)
夜便 | 晴れ | 上田さん |
![]() 上田さん ![]() |
1号艇
アオリイカ12〜20cmを120杯!! (船中13名、5〜17杯) ケンサキ、コウイカ少々。 ヒットエギは、マルキュー ダートマックス 3.5号。 上田さん17杯で無料乗船券ゲット!!! 今夜もよく釣れました! (明石沖 中オモリ、胴突) 別船3号艇チャーター アオリイカ12〜20cmを75杯! (船中8名、6〜13杯) ケンサキ、コウイカ少々。 (明石沖 中オモリ、胴突) |
9/24(土)
昼便 | 晴れ | 藤井さん |
![]() 難波さん |
2号艇
メジロ60cmを1匹。 ハマチ37〜47cmを72匹。 (船中12名、4〜20匹) マルアジ30〜38cmを12匹。 (0〜5匹) (淡路沖 ジギング、サビキ) 1号艇 ハマチ37〜47cmを40匹。 (船中12名、1〜8匹) マルアジ30〜36cmを30匹。 (0〜5匹) 船釣り初挑戦の方多数でしたが、よく釣れました。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
9/24(土)
朝便 | 晴れ | 田村さん |
![]() 田村さん |
ハマチ35〜43cmを13匹。
(船中10名、0〜7匹) シオ39cmを1匹。 マルアジ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
9/23(祝金)
秋分の日 夜便 | 晴れ | 宇野さん |
![]() ![]() |
1号艇
アオリイカ12〜20cm(350g前後)を115杯。 (船中11名、1〜21杯) ケンサキ、コウイカ少々。 (明石沖 中オモリ、胴突) 別船3号艇 アオリイカ12〜22cm(最大488g)を105杯。 (船中10名、3〜17杯) ケンサキ、コウイカ少々。 (明石沖 中オモリ、胴突) 2号艇チャーター 船中9名でアオリイカ50杯以上。 ケンサキ、コウイカ少々。 (明石沖 中オモリ、胴突) 14名が無料乗船券ゲット!!! 宇野さん21杯(2枚) 大村さん18杯 宮脇さん17杯 荒井さん16杯 住元さん14杯 他9名。 ※爆釣シーズン突入につき9/24(土)より、 無料乗船券の懸賞は10杯以上から15杯以上に引き上げます。 十分達成可能な目標ですので、頑張って釣りましょう! |
9/23(祝金)
秋分の日 昼便 | 晴れ | 中村さん | なし |
マルアジ30〜32cmを70匹以上。
(船中12名、3〜14匹) シオ、タチウオ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
9/23(祝金)
秋分の日 朝便 | 晴れ | 山中さん | なし |
マルアジ30〜32cmを35匹。
(船中8名、2〜10匹) シオ34〜35cmを2匹。 サバ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
9/22(木)
夜便 | 晴れ | 奥島さん |
![]() 山本さん ![]() ![]() |
アオリイカ12〜20cm(最大412g)を111杯。
(船中9名、9〜17杯) ケンサキ、コウイカ少々。 アオリ爆釣でした!! これから本格的に良くなってくれそうです! ヒットエギはマルキュー、ダートマックス3号、3.5号。 7名が無料乗船券ゲット!!! 奥島さん17杯 山本さん14杯 坪田さん14杯 山路さん13杯 中村さん13杯 浦川さん11杯 ??さん11杯 (明石沖 中オモリ、胴突) |
9/22(木)
昼便 | 曇時々雨 | 山田さん | なし |
マルアジ30〜32cmを170匹以上!!
(船中9名、15〜30匹) マルアジ爆釣でした!!! サビキでよくアタリましたが、 ジグでも釣れたようです。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
9/21(水) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
9/20(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
9/19(祝月)
敬老の日 | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
9/19(祝月)
敬老の日 昼便 | 晴れ | 豊島さん |
![]() 三輪さん ![]() 豊島さん |
マルアジ30〜32cmを135匹以上!!
(船中12名、3〜20匹) シオ30〜32cmを3匹。 マダイ37cmを1匹。 タチウオ少々。 マルアジ爆釣!! マダイはサビキで釣れました。 2号艇もマルアジ大漁だったようです。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
9/19(祝月)
敬老の日 朝便 | 晴れ | 徳永さん | なし |
ハマチ37〜45cmを18匹。
(船中13名、0〜6匹) シオ34cmを1匹。 タチウオ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ) 2号艇チャーターは撃沈だったようです・・・。 |
9/18(日)
夜便 | 晴れ | 吉村さん |
![]() ![]() |
1号艇
アオリイカ12〜18cm(約350g前後)を61杯。 (船中12名、0〜12杯) ケンサキ、コウイカ、タコ少々。 (明石沖 中オモリ、胴突) 別船3号艇 アオリイカ12〜18cm(約350g前後)を37杯。 (船中10名、0〜9杯) ケンサキ、コウイカ、タコ少々。 (明石沖 中オモリ、胴突) 吉村さん12杯、西岡さん10杯で無料乗船券ゲット! |
9/18(日)
昼便 チャーター | 晴れ | 柳田さん | なし |
2号艇チャーター
ハマチ35〜43cmを7匹。 (船中6名、0〜3匹) トラフグ32cmを1匹。 マルアジ32〜33cmを3匹。 サバ40cmを1匹。 全員ジギング初挑戦でしたが、お土産は確保。 (淡路沖 ジギング、サビキ) 1号艇チャーター 船中9名 マルアジ20匹、チヌ1匹、サバ2匹。 鯛カブラはダメでした。 |
9/18(日)
朝便 | 晴れ | 楊さん |
![]() ![]() 金山さん |
1号艇
ハマチ37〜43cmを18匹。 (船中13名、0〜9匹) ヒラメ40cmを1匹。 (0〜0匹) (淡路沖 ジギング、サビキ) 2号艇 ハマチ37〜43cmを16匹。 (船中8名、0〜5匹) シオ41cmを1匹。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
9/17(土)
夜便 | 晴れ | 杉原さん | なし |
別船3号艇乗合
アオリイカ12〜18cm(最大約400g)を43杯。 (船中8名、2〜15杯) タコ100〜400gを5杯。 ケンサキ少々。 数、サイズともに良くなってきました!! (明石沖 中オモリ、胴突) 2号艇チャーターは松浦さんアオリイカ11杯。 杉原さん15杯、松浦さん11杯で無料乗船券ゲット! |
9/17(土)
昼便 チャーター | 雨 | 中井さん | なし |
2号艇チャーター
ハマチ35〜43cmを14匹。 (船中6名、0〜5匹) シオ35〜37cmを2匹。 マルアジ32〜33cmを7匹。 サバ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ) 1号艇チャーター 船中6名でハマチ7匹、マルアジ20匹。 ジギング初挑戦の方がほとんどでしたが、お土産は確保。 |
9/17(土)
朝便 | 晴れ | 横山さん | なし |
ハマチ35〜43cmを11匹。
(船中8名、0〜5匹) 昨日は爆釣だったのに今朝はなぜか厳しかった・・・。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
9/16(金)
夜便 | 雨 | 北沢さん | なし |
アオリイカ12〜16cm(約250g前後)を11杯。
(船中5名、0〜4杯) ケンサキ少々。 雨風で釣り辛い中お疲れ様でした。 (明石沖 中オモリ、胴突) |
9/16(金)
昼便 | 雨 | 渡辺さん |
![]() 吉田さん、森さん |
ハマチ35〜43cmを135匹以上!!
(船中12名、4〜30匹) シオ35〜37cmを8匹。 (0〜2匹) マルアジ32〜33cmを20匹。 (0〜6匹) サバ35〜42cmを30匹。 ハマチ爆釣でした!!! アジ、サバはサビキでアタリました。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
9/15(木)
昼便 | 晴れ | 田中さん |
![]() アワンさん (モモイフィッシング) ![]() 高見さん (モモイフィッシング) |
サワラ79cmを1匹。
ハマチ35〜43cmを21匹。 (船中12名、0〜6匹) シオ33〜35cmを2匹。 マルアジ32〜33cmを30匹。 (1〜5匹) サバ35〜42cmを8匹。 アジ、サバはサビキでアタリました。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
9/14(水)
夜便 | 晴れ | 佐野さん |
![]() 佐野さん |
アオリイカ12〜18cm(約350g前後)を46杯。
(船中10名、2〜9杯) ケンサキ、コウイカ少々。 少しずつ良くなってきました。 (明石沖 中オモリ、胴突) |
9/14(水)
昼便 | 晴れ | 山中さん | なし |
ハマチ35〜45cmを44匹。
(船中12名、2〜7匹) マルアジ32〜33cmを15匹。 サバ35〜42cmを15匹。 シオ、グチ少々。 ハマチがよくアタリました! アジ、サバはサビキでアタリました。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
9/13(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
9/12(月)
夜便 | 晴れ | 花房さん | なし |
アオリイカ12〜18cm(約350g前後)を16杯。
(船中10名、0〜5杯) ケンサキ、コウイカ少々。 (淡路沖 中オモリ、胴突) |
9/12(月)
昼便 | 晴れ | 山田さん |
![]() 瀬戸本さん |
ツバス、ハマチ35〜43cmを27匹。
(船中8名、0〜5匹) マルアジ32〜35cmを50匹。 (0〜13匹) サバ35〜42cmを10匹。 (0〜2匹) アジ、サバはサビキでアタリました。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
9/11(日)
夜便 | 晴れ | 植田さん | なし |
アオリイカ12〜18cm(約350g前後)を31杯。
(船中8名、1〜7杯) ケンサキ、コウイカ少々。 (淡路沖 中オモリ、胴突) |
9/11(日)
昼便 | 晴れ | 渡辺さん |
![]() ![]() |
2号艇乗合
メジロ60cmを1匹。 ツバス、ハマチ35〜43cmを18匹。 (船中8名、0〜6匹) サゴシ65cmを1匹。 シオ35〜37cmを4匹。 サバ35〜40cmを8匹。 マルアジ32〜35cmを6匹。 (0〜2匹) アジ、サバはサビキでアタリました。 (淡路沖 ジギング、サビキ) 3号艇乗合 ツバス、ハマチ35〜45cmを22匹。 (船中10名、0〜8匹) シオ36cmを1匹。 サバ35〜40cmを4匹。 マルアジ32〜35cmを12匹。 (0〜4匹) アジ、サバはサビキでアタリました。 (淡路沖 ジギング、サビキ) ジギングでエイが掛かってくる事があるのですが、 アカエイなどはトゲに猛毒があって危険なので船の上には上げず、 船長を呼んでボートフックで針を外してもらって下さい。 |
9/11(日)
朝便 | 晴れ | 花房さん | なし |
ツバス、ハマチ35〜43cmを20匹。
(船中9名、1〜6匹) シオ35cmを1匹。 サバ35〜42cmを18匹。 (1〜5匹) サバはサビキでアタリました。 (淡路沖 ジギング) |
9/10(土)
夜便 | 晴れ | 宇野さん | なし |
アオリイカ12〜17cm(約300g前後)を14杯。
(船中11名、0〜4杯) 濁りがひどかったせいか厳しかった・・・。 (明石沖 中オモリ、胴突) |
9/10(土)
昼便 | 晴れ | 田村さん |
![]() 小林さん ![]() |
ツバス、ハマチ35〜43cmを30匹。
(船中9名、2〜8匹) サワラ75cmを1匹。 シオ35〜37cmを4匹。 サバ35〜42cmを20匹。 (0〜4匹) 今日もツバス、ハマチがまずまずアタリました! サバはサビキでアタリました。 (淡路沖 ジギング) |
9/10(土)
朝便 | 晴れ | 島北さん |
![]() 近藤さん |
2号艇乗合
ツバス、ハマチ35〜43cmを60匹以上。 (船中9名、2〜16匹) シオ35〜37cmを3匹。 チヌ40cmを1匹。 サバ少々。 今日もツバス、ハマチがよくアタリました!! メジロも掛かったようですがバラシ・・・。 (淡路沖 ジギング) 1号艇チャーターは、ツバス、ハマチ20匹くらい。 シオ、サバ少々。 |
9/9(金)
夜便 | 晴れ | 町田さん | なし |
アオリイカ12〜16cm(約200g前後)を19杯。
(船中7名、0〜7杯) ケンサキイカ、タコ少々。 今日はエギ3号の方が良かった。 (明石沖 中オモリ、胴突) |
9/9(金)
昼便 | 晴れ | 岩本さん |
![]() |
1号艇乗合
ツバス、ハマチ35〜45cmを75匹以上。 (船中8名、1〜22匹) サゴシ58cmを1匹。 シオ33〜36cmを4匹。 (0〜2匹) サバ35〜46cmを15匹。 (0〜5匹) 今日もツバス、ハマチがよくアタリました!! サバはサビキでアタリました。 メジロも掛かったようですがバラシ・・・。 (淡路沖 ジギング) 別船チャーターは、サバ、ツバス、マルアジ合わせて20匹くらい。 全員ジギング初挑戦でしたが何とかお土産は当たってくれました! |
9/8(木)
夜便 | 晴れ | 中村さん |
![]() |
アオリイカ12〜18cm(約350g前後)を43杯。
(船中7名、4〜9杯) ケンサキイカ、コウイカ、タコ少々。 エギは3.5号を使うほうが型が良いようです。 (明石沖 中オモリ、胴突) |
9/8(木)
昼便 | 晴れ | 新丸さん |
![]() 横井さん |
ツバス、ハマチ35〜45cmを109匹!
(船中9名、7〜19匹) シオ30〜35cmを2匹。 今日もツバス、ハマチがよくアタリました!! ジグはわりと何でも良かったようです。 (淡路沖 ジギング、鯛カブラ) |
9/7(水)
夜便 | 晴れ | 松尾さん | なし |
アオリイカ12〜18cm(約300g前後)を50杯。
(船中10名、2〜8杯) ケンサキイカ、タコ少々。 (明石沖 中オモリ、胴突) いよいよアオリイカ釣りスタートです。 流石にまだ小さいですが、じきに大きくなるので期待しましょう!! |
9/7(水)
昼便 | 晴れ | 花房さん |
![]() ![]() |
ツバス、ハマチ35〜44cmを165匹以上!!
(船中11名、5〜25匹) チヌ49cmを1匹。 シオ、サバ少々。 今日もツバス、ハマチが大爆釣でした!! ジグはわりと何でも良かったようです。 (淡路沖 ジギング) |
9/6(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
9/5(月)
昼便 | 晴れ | 梅田さん |
![]() 藤田さん ![]() 藤田さん ![]() 馬場さん |
ツバス、ハマチ35〜42cmを170匹以上!!
(船中8名、7〜30匹) シオ30〜40cmを9匹。 (0〜3匹) 強風で釣り辛かったですが、 今日もツバス、ハマチが大爆釣でした!! ジグはわりと何でも良かったようです。 (淡路沖 ジギング) |
9/4(日) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
9/4(日)
昼便 | 雨 | 竹村さん |
![]() 林さん ![]() |
1号艇
ツバス、ハマチ35〜42cmを150匹以上! (船中8名、8〜20匹) マダイ54cmを1匹。 シオ35〜36cmを2匹。 タチウオ、サバ少々。 (淡路沖 ジギング、鯛カブラ) 2号艇 ツバス、ハマチ35〜42cmを150匹以上! (船中7名、7〜30匹) シオ28〜38cmを2匹。 タチウオ、サバ少々。 (淡路沖 ジギング、鯛カブラ) ツバス、ハマチ大爆釣でした!! ジグはわりと何でも良かったようです。 |
9/4(日)
朝便 | 雨 | 深田さん | なし |
ツバス、ハマチ35〜42cmを30匹。
(船中5名、4〜10匹) シオ32cmを1匹。 (淡路沖 ジギング、鯛カブラ) |
9/3(土) | _ | _ | _ |
台風の為、朝便、昼便、夜便すべて欠航。
青物好調なだけに残念ですが、こればっかりは仕方ありませんね・・・。 |
9/2(金) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
9/1(木) | _ | _ | _ | 昼便は悪天候の為欠航。 |
8/31(水)
昼便 | 晴れ | 松村さん |
![]() 岡田さん |
ツバス、ハマチ35〜42cmを110匹以上!
(船中11名、4〜16匹) シオ35〜37cmを4匹。 マルアジ少々。 ツバス、ハマチ爆釣でした!! ジグはわりと何でも良かったようです。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) |
8/30(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
8/29(月)
昼便 | 晴れ | 梅田さん |
![]() パトリックさん、坂東さん ![]() |
ツバス、ハマチ35〜43cmを115匹以上!
(船中11名、1〜22匹) シオ35〜37cmを2匹。 イシモチ30〜32cmを2匹。 マルアジ33〜34cmを2匹。 ツバス、ハマチ爆釣でした!! ヒットジグは、 ![]() ナムジグジョーカー、100g、チャートイワシ。 バレーヒル、レビン、100g。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
8/28(日)
昼便 | 晴れ | 中島さん | なし |
ツバス、ハマチ35〜42cmを60匹以上!
(船中10名、0〜10匹) シオ40cmを1匹。 タチウオ60cmを1匹。 マルアジ38cmを1匹。 ツバス、ハマチがよく当たってくれました!! (淡路沖 ジギング、鯛カブラ) |
8/28(日)
朝便 | 晴れ | 戸上さん |
![]() 材井君 ![]() |
ツバス、ハマチ35〜42cmを36匹。
(船中12名、0〜10匹) シオ30cmを1匹。 イシモチ30〜31cmを2匹。 (淡路沖 ジギング、鯛カブラ) |
8/27(土)
昼便 | 晴れ | 川本さん | なし |
1号艇乗合
ツバス、ハマチ35〜42cmを18匹。 (船中11名、0〜5匹) (淡路沖 ジギング、鯛カブラ) 2号艇チャーター ツバス、ハマチ35〜42cmを10匹。 (船中9名、0〜2匹) サバ40〜42cmを2匹。 マダイ25cmを1匹。 (淡路沖 ジギング、鯛カブラ) 悪天候の為少し早帰り。 これからという時だったので残念でしたが安全第一ですね。 |
8/27(土)
朝便 | 晴れ | 外山さん | なし |
マダイ38cmを1匹。
ハマチ40cmを1匹。 ガシラ18〜23cmを5匹。 タコ300gを1杯。 鯛のアタリはそれなりにあったようですが・・・。 (淡路沖 鯛カブラ、ジギング) |
8/26(金)
昼便 | 晴れ | オシベさん |
![]() 大森さん ![]() オシベさん ![]() 仲井君 |
マダイ56cmを1匹。
アコウ30cmを1匹。 ツバス、ハマチ35〜43cmを90匹以上!! (船中11名、1〜13匹) アジ少々。 ツバス、ハマチがよく当たってくれました! だんだん型もよくなってきてます!! マダイのヒットルアーは、 リタックル オリジナル 鯛ラバー 30号。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) |
8/25(木)
昼便 | 晴れ | 横山さん |
![]() 沖川さん |
マダイ46cmを1匹。
ツバス35〜42cmを11匹。 (船中12名、0〜3匹) サバ35〜41cmを5匹。 (0〜2匹) マダイのヒットルアーは、 リタックル オリジナル 鯛ラバー 30号。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) |
8/24(水)
昼便 | 晴れ | 白沢さん |
![]() 広瀬さん |
サバ37〜43cmを50匹。
(船中9名、2〜9匹) ツバス35〜42cmを12匹。 (0〜4匹) メジロはバラシ、ラインブレイク・・・。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
8/23(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
8/22(月)
昼便 | 晴れ | 大村さん | なし |
ツバス35〜42cmを14匹。
(船中8名、0〜3匹) サバ45cmを1匹。 タコ600gを1杯。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) |
8/21(日)
昼便 | 晴れ |
第一三共さん
竹村さん | なし |
1号艇チャーター
タコ200g〜1kgを8杯。 (船中9名、0〜2杯) ツバス32〜35cmを2匹。 サバ35〜38cmを4匹。 マアジ25〜30cmを4匹。 (明石沖 タコテンヤ、サビキ) 2号艇乗合ジギング ツバス、ハマチ35〜42cmを30匹。 (船中8名、1〜6匹) サバ35〜38cmを4匹。 メジロはバラシ・・・。 貴重なシオもバレました(苦笑・・・。) (淡路沖 ジギング) |
8/21(日)
朝便 | 晴れ | 木村さん |
![]() 木村さん |
1号艇乗合タコ釣り
タコ200g〜1kgを35杯。 (船中6名、0〜12杯) (明石沖 タコテンヤ) 2号艇チャータータコ釣り タコ200g〜1kgを20杯。 (船中3名、1人6杯前後) (明石沖 タコテンヤ) 今シーズンの乗合明石タコ釣りはこれで終了です。 たくさんのご参戦ありがとうございました。 来週以降の朝便はジギングで出船いたします。 |
8/20(土)
昼便 | 晴れ | 松尾さん |
![]() 梅村さん |
メジロ65cmを1匹。
ツバス35〜42cmを55匹。 (船中11名、2〜8匹) サバ37〜42cmを45匹。 (0〜10匹) (淡路沖 ジギング、サビキ) |
8/20(土)
朝便 | 晴れ | 川口君 |
![]() 川口君 ![]() 山本さん |
1号艇ジギング
サゴシ63〜65cmを2匹。 マルアジ27〜36cmを60匹以上。 (船中12名、2〜14匹) サバ、ガシラ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) 2号艇タコ釣り タコ200g〜900gを45杯以上。 (船中7名、3〜11杯) まずまず良型揃いでした! (明石沖 タコテンヤ) |
8/19(金) | _ | _ | _ | 夜便はお休み。 |
8/19(金)
昼便 | 晴れ | 松本さん |
![]() |
ツバス35〜42cmを42匹。
(船中13名、0〜14匹) サバ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
8/18(木) | _ | _ | _ | 夜便はお休み。 |
8/18(木)
昼便 | 晴れ | 花房さん |
![]() 名村さん ![]() |
ツバス35〜42cmを85匹以上!
(船中11名、0〜16匹) シオ33〜34cmを2匹。 チヌ43cmを1匹。 サバ少々。 メジロはバラシ・・・。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
8/17(水) | _ | _ | _ | 夜便はお休み。 |
8/17(水)
昼便 | 晴れ | 藤井さん |
![]() 兼田さん ![]() カラテカ入江さん |
ツバス35〜42cmを55匹。
(船中11名、1〜13匹) サバ少々。 メジロは何本か掛かるもすべてバラシ・・・。 しかし今日もツバスがよく当たってくれました! (淡路沖 ジギング、サビキ) |
8/16(火) | _ | _ | _ |
定休日でしたが船長達のみでタコ釣り。
まずまず釣れたようです。 |
8/15(月) | _ | _ | _ | 夜便は撃沈でした・・・。 |
8/15(月)
盆 昼便 | 晴れ | 大村さん |
![]() 大村さん ![]() 倉本さん |
1号艇
マダイ42cmを1匹。 ツバス35〜42cmを25匹。 (船中12名、0〜6匹) トラフグ30cmを1匹。 サバ、イシモチ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) 2号艇 メジロ64cmを1匹。 ツバス35〜42cmを15匹。 (船中8名、0〜4匹) サバ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) |
8/15(月)
盆 朝便 | 晴れ | 金山さん |
![]() ![]() |
1号艇タコ釣り
タコ200g〜900gを70杯以上。 (船中12名、1〜13杯) まずまず良型揃いでした! (明石沖 タコテンヤ) 2号艇ジギング マダイ50cmを1匹。 メジロ62cmを1匹。 ツバス35〜42cmを12匹。 (船中8名、0〜4匹) サバ38〜42cmを8匹。 (0〜3匹) (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) |
8/14(日) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
8/14(日)
昼便 | 晴れ | 田中さん |
![]() 田中さん ![]() 田村さん ![]() 田中さん |
1号艇
メジロ63cmを1匹。 ツバス35〜42cmを23匹。 (船中9名、0〜7匹) サバ38〜42cmを3匹。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) 2号艇 メジロ64cmを1匹。 ツバス35〜42cmを25匹。 (船中7名、2〜7匹) サバ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) |
8/14(日)
朝便 | 晴れ | 山口さん |
![]() 材井さん ![]() もう1枚っ! |
1号艇タコ釣り
タコ200g〜3.5kgを70杯以上。 (船中12名、1〜15杯) 材井さん3.5kgのモンスターサイズゲット!! 全体的にも良型揃いでした! (明石沖 タコテンヤ) 2号艇ジギング ツバス35〜40cmを15匹。 (船中8名、0〜3匹) サバ38〜42cmを15匹。 (0〜5匹) イシモチ(シログチ)25〜32cmを8匹。 ガシラ少々、タコ1杯。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) |
8/13(土) | _ | _ | _ | 夜便はお休み。 |
8/13(土)
昼便 | 晴れ | 竹村さん |
![]() ![]() 山見さん ![]() ![]() |
1号艇
メジロ62cmを1匹。 ツバス32〜40cmを9匹。 (船中12名、0〜3匹) サバ38〜43cmを3匹。 (淡路沖 ジギング、サビキ) 2号艇 メジロ62cmを1匹。 ツバス32〜40cmを6匹。 (船中8名、0〜3匹) サバ38〜40cmを2匹。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
8/13(土)
朝便 | 晴れ | 後藤さん | なし |
1号艇タコ釣り
タコ200g〜900gを69杯。 (船中12名、2〜13杯) (明石沖 タコテンヤ) 2号艇ジギング ツバス35〜40cmを12匹。 (船中8名、0〜3匹) サバ37〜42cmを3匹。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
8/12(金)
夜便 | 晴れ | 稲垣さん | なし |
マダイ30cmを1匹。
(船中7名、0〜1匹) サバ38〜41cmを2匹。 メバル23〜26cmを2匹。 (淡路沖 エサ釣り、鯛カブラ) |
8/12(金)
昼便 | 晴れ | 花房さん |
![]() 井上君 |
ツバス35〜42cmを48匹。
(船中13名、2〜7匹) サバ40〜42cmを2匹。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
8/11(木) | _ | _ | _ | 夜便はお休み。 |
8/11(木)
昼便 | 晴れ | 寺内さん |
![]() 野村さん |
サバ35〜43cmを60匹以上!
(船中10名、3〜11匹) ツバス35〜40cmを50匹以上。 (0〜12匹) よく当たってくれました!! (淡路沖 ジギング、サビキ) |
8/10(水) | _ | _ | _ | 夜便は人数揃わずお休み・・・。 |
8/10(水)
昼便 | 晴れ | 近藤さん |
![]() |
サバ38〜45cmを80匹以上!
(船中13名、4〜12匹) ツバス35〜41cmを30匹。 (0〜5匹) メジロはバラシ・・・。 ツバス、サバポイントでもメジロが混じってくるので、 ライトすぎるタックルは×。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) |
8/9(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
8/8(月) | _ | _ | _ | 夜便は人数揃わずお休み・・・。 |
8/8(月)
昼便 | 晴れ | 寺内さん |
![]() 寺内さん |
マダイ59cmを1匹。
(船中6名、0〜1匹) マルアジ30〜32cmを3匹。 エソ35〜40cmを2匹。 ガシラ15〜21cmを5匹。 残念ながらメジロ狙いのジギングはダメでした・・・。 マダイのヒットルアーは、 ボッコボコイモリ(リタックルオリジナル)。 (淡路沖 鯛カブラ、ジギング、サビキ) |
8/7(日) | _ | _ | _ | 夜便はチャーターで花火見物に行きました。 |
8/7(日)
昼便 | 晴れ | 大瀬戸さん |
![]() |
1号艇、第2回
ベラ釣り選手権
優勝は大瀬戸文雄さん ベラ3.15kg(100匹以上)。 2連覇おめでとうございます! 全体釣果 ベラ10〜22cmを600匹以上。 (船中13名、20〜100匹以上) キス、テンコチ、トラギスも釣れました。 (淡路沖 エサ釣り) 2号艇チャーター タコ200〜700g。 (船中8名、4〜16杯) ツバス28〜37cmを3匹。 サバ38cmを1匹。 (淡路沖 サビキ、タコテンヤ) |
8/7(日)
朝便 | 晴れ | 辰巳さん |
![]() |
1号艇
タコ200g〜1kgを80杯以上。 (船中12名、0〜18杯) (明石沖 タコテンヤ) 2号艇 タコ200g〜900gを90杯以上! (船中7名、4〜26杯) (明石沖 タコテンヤ) |
8/6(土)
夜便 | 晴れ | 大村さん |
![]() |
メバル18〜28cm16匹。
(船中6名、0〜4匹) マダイ38cmを1匹。 ガシラ15〜20cm15匹。 (2〜4匹) サバ40cmを1匹。 (明石沖 エサ釣り) |
8/6(土)
昼便 | 晴れ | 後藤さん | なし |
1号艇
ツバス32〜40cmを30匹。 (船中10名、2〜9匹) サバ38〜40cmを2匹。 メジロが何本か掛かりましたがすべてバラシ・・・。 (淡路沖 ジギング、サビキ) 2号艇 ツバス28〜40cmを11匹。 (船中7名、0〜5匹) サバ38〜40cmを11匹。 (0〜3匹) メジロはバラシ・・・。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
8/6(土)
朝便 | 晴れ | 三好さん | なし |
タコ200g〜700gを50杯。
(船中8名、0〜16杯) サバ38〜40cmを2匹。 (明石沖 タコテンヤ、サビキ) |
8/5(金) | _ | _ | _ |
夜便は人数揃わずお休み・・・。
予約頂いたお客様には申し訳ございませんでした。 |
8/5(金)
昼便 | 晴れ | 辰巳さん | なし |
ツバス33〜37cmを4匹。
(船中2名、2〜2匹) サバ38〜42cmを3匹。 (1〜2匹) タコ200g〜600gを11杯。 (5〜6杯) メジロはバラシ・・・。 (淡路沖 ジギング、サビキ、タコテンヤ) |
8/4(木) | _ | _ | _ |
夜便は人数揃わずお休み・・・。
予約頂いたお客様には申し訳ございませんでした。 |
8/4(木)
昼便 | 晴れ | 吉田さん |
![]() 前川君 ![]() 井村君 |
ツバス33〜39cmを20匹。
(船中10名、0〜5匹) サバ38〜43cmを27匹。 (0〜6匹) イシモチ(シログチ)30〜31cmを2匹。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
8/3(水)
夜便 | 晴れ | 松村さん |
![]() 松村さん |
マダイ27〜70cmを2匹。
(船中3名、0〜1匹) メバル17〜20cm2匹。 (明石沖 鯛カブラ、エサ釣り) |
8/3(水)
昼便 チャーター | 晴れ | 長谷場さん |
![]() |
サバ37〜43cmを25匹。
(船中6名、2〜7匹) タコ200〜700gを14杯。 (2〜4杯) ツバス32〜37cmを3匹。 (淡路沖 サビキ、ジギング、タコテンヤ) |
8/2(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
8/1(月)
夜便 | 晴れ | 山田さん | なし |
メバル15〜26cm14匹。
(船中4名、0〜7匹) サバ38〜42cmを2匹。 (淡路沖 エサ釣り) メバルもいよいよ厳しくなってきましたので、 8/3(水)から夜便はメバル&マダイ、サバ狙いで行きます! |
8/1(月)
昼便 | 晴れ | 前坂さん |
![]() 中村さん ![]() 山中さん |
サゴシ60cmを1匹。
ツバス32〜37cmを25匹。 (船中7名、1〜8匹) サバ37〜48cmを16匹。 (0〜6匹) (淡路沖 ジギング、サビキ) |
7/31(日)
夜便 | 晴れ | 坪田さん |
![]() |
マダイ50cmを1匹。
メバル14〜26cmを41匹。 (船中4名、7〜15匹) サバ37〜40cmを2匹。 ガシラ少々。 マダイはハリス2号で上がりました! 親アオリイカも狙ってみましたが×・・・。 (淡路沖 エサ釣り) |
7/31(日)
昼便 | 晴れ | 中井さん |
![]() ![]() ![]() |
ツバス30〜35cmを20匹。
(船中12名、0〜4匹) サゴシ55cmを1匹。 サバ37〜43cmを17匹。 (0〜5匹) マルアジ、ガシラ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) |
7/31(日)
朝便 | 晴れ | 植本さん |
![]() |
1号艇チャーター
タコ200g〜700gを20杯。 (船中6名、2〜4杯) ガシラ14〜21cmを13匹。 ベラ10〜16cmを15匹。 (明石沖 タコテンヤ、エサ釣り) 2号艇乗合 タコ200g〜900gを79杯。 (船中8名、5〜25杯) よく釣れました! (明石沖 タコテンヤ) 次回明石タコ釣りは8/7(日)朝便です。 |
7/30(土)
夜便 | 晴れ | 吉富さん | なし |
メバル15〜25cmを35匹。
(船中13名、1〜6匹) ガシラ15〜25cmを40匹。 (3〜7匹) (淡路沖 エサ釣り) |
7/30(土)
昼便 | 晴れ | 川口君 |
![]() 川口君 |
1号艇乗合
サゴシ50〜55cmを5匹。 (船中11名、0〜2匹) サバ40〜46cmを13匹。 (0〜2匹) ガシラ少々。 サゴシはジグとサビキで釣れました。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) 2号艇チャーター タコ200〜800gを20杯。 (船中7名、0〜3杯) サバ40〜43cmを10匹。 (明石沖 タコテンヤ、鯛カブラ、サビキ) |
7/30(土)
朝便 | 晴れ | 後藤さん | なし |
タコ200g〜800gを122杯。
(船中8名、4〜30杯) 爆釣でした!! (明石沖 タコテンヤ) |
7/29(金)
夜便 | 晴れ | 古川さん |
![]() 浜森さん |
メバル15〜26cmを55匹。
(船中6名、4〜16匹) タコ600gを1杯 ガシラ少々。 (明石沖 エサ釣り) |
7/29(金)
昼便 | 晴れ | 大塚さん |
![]() |
1号艇乗合
サバ35〜42cmを4匹。 オニアジ37〜41cmを3匹。 マルアジ27〜33cmを6匹。 (船中9名、0〜2匹) カツオ32〜33cmを2匹。 ガシラ19〜23cmを2匹。 サワラが何本か掛かったようですが、 残念ながらラインブレイク・・・。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) 2号艇チャーター タコ300〜900gを17杯。 (船中8名、1〜4杯) サバ40〜43cmを6匹。 (0〜3匹) (明石沖 タコテンヤ、サビキ) |
7/28(木)
夜便 | 晴れ | 上田さん | なし |
メバル15〜27cmを97匹。
(船中12名、0〜14匹) サバ35〜40cmを4匹。 (明石沖 エサ釣り) |
7/28(木)
昼便 | 晴れ | 松村さん |
![]() 松村さん ![]() 入江さん |
マダイ47〜55cmを2匹。
マルアジ25〜31cmを10匹。 (船中9名、0〜3匹) ガシラ少々。 (淡路沖 鯛カブラ、ジギング、サビキ) |
7/27(水) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
7/26(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
7/25(月)
夜便 | 晴れ | 上薗さん |
![]() |
メバル16〜29cmを29匹。
(船中6名、1〜8匹) サバ37〜45cmを6匹。 (0〜2匹) タコ500gを1杯 チャリコ23cmを1匹。 ガシラ少々。 メバルは大半が大型でした! (明石沖 エサ釣り) |
7/25(月) | _ | _ | _ | 昼便は悪天候の為欠航。 |
7/24(日)
夜便 | 晴れ | 後藤さん | なし |
メバル16〜28cmを55匹。
(船中7名、1〜12匹) サバ37〜45cmを19匹。 (1〜5匹) ガシラ16〜20cmを20匹。 メバルは大半が大型でした!! サバはキャスティングでも釣れました。 (明石沖 エサ釣り) |
7/24(日)
昼便 | 晴れ | 小林さん |
![]() 三輪さん ![]() |
1号艇
マダイ43cmを1匹。 サバ35〜43cmを15匹。 (船中12名、0〜3匹) オニアジ40cmを1匹。 マルアジ25〜31cmを25匹。 (1〜6匹) ガシラ15〜23cmを15匹。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) 2号艇 サバ35〜43cmを35匹。 (船中8名、0〜9匹) マルアジ25〜31cmを12匹。 (0〜9匹) (淡路沖 ジギング、サビキ) |
7/24(日)
朝便 チャーター | 晴れ | 向井さん | なし |
1号艇チャーター
タコ200g〜2.2kgを30杯。 (船中10名、1〜6杯) ベラ10〜17cmを20匹。 2.2kgの大物出ました!! (明石沖 タコテンヤ) 2号艇チャーター サバ35〜43cmを12匹。 (船中6名、1〜5匹) マルアジ25〜31cmを6匹。 ガシラ15〜23cmを10匹。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) |
7/23(土)
夜便 | 晴れ | 吉富さん |
![]() |
メバル16〜28cmを135匹。
(船中9名、5〜25匹) マダイ43cmを1匹。 チヌ43cmを1匹。 サバ35〜44cmを21匹。 (1〜5匹) ガシラ15〜28cmを20匹。 メバル良型揃い!! アオムシで色んな魚が釣れました!! (明石沖 エサ釣り) |
7/23(土)
昼便 | 晴れ | 奥さん |
![]() 内林さん ![]() 小林さん ![]() 井上君 |
1号艇乗合
マダイ35〜50cmを3匹。 サバ35〜44cmを100匹以上! (船中11名、5〜15匹) オニアジ38cmを1匹。 マルアジ25〜31cmを30匹。 トラフグ35cmを1匹。 メバル20〜23cmを3匹。 ガシラ15〜27cmを10匹。 ジグ、サビキ、カブラで色んな魚が釣れました! (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) 2号艇チャーター サバ35〜43cmを30匹。 (船中5名、3〜6匹) マルアジ25〜31cmを10匹。 ガシラ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) |
7/23(土)
朝便 | 晴れ | 浦川さん |
![]() 浦川さん ![]() |
タコ200g〜2.77kgを103杯。
(船中13名、2〜19杯) 2.7kgオーバーのモンスター出ました!! 1kgオーバー多数! 良型揃いでした! (明石沖 タコテンヤ) |
7/22(金)
夜便 | 晴れ | 西垣さん |
![]() |
メバル16〜28cmを34匹。
(船中7名、2〜10匹) サバ35〜42cmを6匹。 (0〜3匹) ガシラ15〜25cmを10匹。 メバル、ガシラ良型揃い! (明石沖 エサ釣り) |
7/22(金)
昼便 | 晴れ | 浅野さん |
![]() 山中さん |
サバ35〜47cmを180匹以上!!
(船中12名、2〜25匹) マルアジ少々。 サバ爆釣でした!! ジグでもサビキでもよく当たりました! (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) |
7/21(木)
夜便 | 晴れ | 後藤さん |
![]() |
メバル16〜28cmを35匹。
(船中5名、2〜14匹) ハネ50cmを1匹。 サバ35〜41cmを7匹。 (1〜2匹) タコ1kgを1杯。 ガシラ少々。 メバル良型揃い! (明石沖 エサ釣り) |
7/21(木)
昼便 | 晴れ | 蔡さん |
![]() 蔡さん ![]() 桑田さん |
サバ37〜47cmを7匹。
(船中2名、2〜5匹) オニアジ37cmを1匹。 マルアジ25〜31cmを10匹。 ガシラ15〜23cmを6匹。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) |
7/20(水) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
7/19(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
7/18(祝月)
海の日 | _ | _ | _ | 台風6号接近の為、 朝便、昼便、夜便ともに欠航。 |
7/17(日)
夜便 | 晴れ | 吉富さん |
![]() 福田君 |
メバル15〜28cmを108匹。
(船中12名、3〜15匹) ガシラ少々。 メバルまずまず良型揃い! (明石沖 エサ釣り) |
7/17(日)
昼便 チャーター | 晴れ | 土井さん |
![]() |
マルアジ27〜31cmを120匹以上!
(船中18名、5〜13匹) タコ少々。 (淡路沖 サビキ、タコテンヤ) |
7/17(日)
朝便 | 晴れ | 浦川さん |
![]() ![]() 渡辺さん ![]() 松尾さん |
タコ200g〜1.8kgを64杯。
(船中12名、2〜15杯) 1kgオーバー多数! 良型揃いでした! (淡路沖 タコテンヤ) |
7/16(土)
夜便 | 晴れ | 偕坂さん | なし |
メバル15〜27cmを85匹。
(船中9名、4〜15匹) ガシラ少々。 メバルまずまず良型揃い! (明石沖 エサ釣り) |
7/16(土)
昼便 | 晴れ | 杉原さん |
![]() 川田さん |
1号艇
マダイ42cmを1匹。 サバ35〜43cmを33匹。 (船中10名、0〜5匹) ガシラ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) 2号艇 サバ35〜43cmを12匹。 (船中7名、0〜3匹) オニアジ38〜42cmを4匹。 マルアジ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
7/16(土)
朝便 | 晴れ | 藤井さん |
![]() 辰巳さん ![]() 藤井さん |
タコ200g〜1.8kgを29杯。
(船中8名、2〜7杯) 1kgオーバー多数! 良型揃いでした! (淡路沖 タコテンヤ) |
7/15(金)
夜便 | 晴れ | 小島さん |
![]() |
メバル15〜29cmを78匹。
(船中6名、8〜21匹) ガシラ少々。 良型黒メバル多数! (明石沖 エサ釣り) |
7/15(金)
昼便 | 晴れ | 村原さん |
![]() |
マダイ34cmを1匹。
サバ35〜43cmを60匹以上! (船中12名、0〜13匹) オニアジ38〜42cmを6匹。 ガシラ、マルアジ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) |
7/14(木)
夜便 | 晴れ | 源幸さん |
![]() ![]() 谷口さん |
メバル15〜28.5cmを80匹。
(船中8名、3〜18匹) ガシラ14〜23cmを50匹。 (5〜10匹) グレ26〜28cmを2匹。 メバル、ガシラまずまず良型揃い! (淡路沖 エサ釣り) |
7/14(木)
昼便 チャーター | 晴れ | 松田さん | なし |
サバ35〜43cmを45匹。
(船中6名、5〜10匹) オニアジ41cmを1匹。 タコ300〜700gを13杯。 (0〜3杯) (淡路沖 ジギング、サビキ、タコテンヤ) |
7/13(水) | _ | _ | _ | 夜便は人数集まらずお休み・・・。 |
7/13(水)
昼便 | 晴れ | 東さん |
![]() 東さん ![]() 岡本さん ![]() 佐野さん |
マダイ57〜58cmを2匹。
サバ35〜43cmを110匹以上!! (船中12名、5〜20匹) マルアジ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) |
7/12(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
7/11(月)
夜便 | 晴れ | 江添さん | なし |
メバル14〜27cmを75匹以上。
(船中5名、12〜20匹) サバ40〜42cmを2匹。 (淡路沖 エサ釣り) |
7/11(月)
昼便 | 晴れ | 吉富さん |
![]() |
サバ35〜43cmを140匹以上!!
(船中12名、5〜25匹) マルアジ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) |
7/10(日)
夜便 | 晴れ | 大村さん | なし |
メバル16〜28cmを120匹以上!
(船中10名、7〜20匹) ガシラ14〜20cmを16匹。 メバルのほとんどが大型でした!! (淡路沖 エサ釣り) |
7/10(日)
昼便 | 晴れ |
秋定さん
稲垣さん |
![]() 秋定さん、川口さん ![]() 本田さん |
1号艇
サバ35〜43cmを180匹以上!! (船中12名、10〜35匹) オニアジ38〜42cmを5匹。 マルアジ25〜27cmを10匹。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) 2号艇 サバ35〜45cmを170匹以上!! (船中8名、15〜40匹) マルアジ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ) |
7/10(日)
朝便 | 晴れ | 後藤さん | なし |
タコ200g〜800gを16杯。
(船中12名、0〜4杯) 良型揃いでしたがちょっと厳しかった・・・。 (淡路沖 タコテンヤ) 次回タコ釣りは7/16(土)朝便です。 |
7/9(土)
夜便 | 晴れ | 西岡さん | なし |
メバル14〜28cmを150匹以上!
(船中11名、7〜18匹) サバ35〜40cmを4匹。 (淡路沖 エサ釣り) |
7/9(土)
昼便 | 晴れ |
藤原さん
金地さん |
![]() 藤原さん ![]() |
1号艇チャーター
マダイ44〜50cmを2匹。 サバ35〜43cmを80匹以上! (船中8名、1人15匹前後、リリース多数) タコ300g〜700gを18杯。 (0〜4杯) マルアジ25〜27cmを10匹。 マダイのヒットルアーは、自作カブラ20号。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ、タコテンヤ) 2号艇乗合 サバ35〜43cmを110匹以上!! (船中7名、10〜25匹) タコ300g〜700gを14杯。 (1〜4杯) マルアジ、ガシラ少々。 (淡路沖 ジギング、サビキ、鯛カブラ、タコテンヤ) |
7/8(金) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
7/7(木) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
7/7(木)
昼便 | 雨 | 竹内さん |
![]() |
マダイ67cmを1匹。
サバ35〜47cmを130匹以上!! (船中3名、35〜60匹以上) サバ連日の大爆釣!!! ジグでもサビキでもよく釣れました!! マダイのヒットジグは、 ダイワ MMジグ 100g ブルピン (淡路沖 ジギング、サビキ) |
7/6(水) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
7/6(水)
昼便 | 曇 | 中山さん |
![]() 稲垣さん ![]() |
サバ35〜45cmを225匹以上!!!
(船中12名、10〜35匹) エソ40cmを1匹。 キス、マルアジ、ガシラ少々。 サバ大爆釣でした!!! ジグでもサビキでもよく釣れました。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
7/5(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
7/4(月) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
7/3(日)
夜便 | 晴れ | 吉富さん | なし |
メバル14〜27cmを150匹以上!
(船中6名、21〜33匹) ガシラ14〜18cmを6匹。 よく釣れました! (淡路沖 エサ釣り) |
7/3(日)
昼便 | 晴れ |
浅野さん
川西さん | なし |
1号艇
サバ35〜43cmを49匹。 (船中12名、2〜8匹) オニアジ38〜40cmを5匹。 (0〜1匹) マルアジ25〜27cmを5匹。 (淡路沖 ジギング、サビキ) 2号艇 サバ35〜43cmを21匹。 (船中8名、0〜6匹) オニアジ38〜40cmを2匹。 マルアジ25〜27cmを2匹。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
7/3(日)
朝便 | 晴れ | 廣野さん |
![]() 辰巳さん ![]() |
タコ200g〜1.2kgを50杯以上。
(船中11名、2〜10杯) 1kgオーバー多数! 良型揃いでした! (淡路沖 タコテンヤ) 次回タコ釣りは7/10(日)朝便です。 |
7/2(土)
夜便 | 晴れ | 松本さん |
![]() 松本さん |
メバル14〜28cmを250匹以上!!
(船中11名、13〜30匹) (淡路沖 エサ釣り) |
7/2(土)
昼便 | 晴れ | 山本さん |
![]() 町田さん |
1号艇
サバ35〜43cmを140匹以上!! (船中12名、4〜20匹) マルアジ25〜27cmを7匹。 サバ爆釣でした!! (淡路沖 ジギング、サビキ) 2号艇 サバ35〜43cmを60匹。 (船中8名、6〜17匹) マルアジ25〜27cmを3匹。 (淡路沖 ジギング、サビキ) |
7/1(金)
夜便 | 晴れ | 松田さん |
![]() 松田さん ![]() 真川さん |
メバル15〜29cmを53匹。
(船中2名、23〜30匹) 今夜は型揃いで非常によく釣れました!! (淡路沖 エサ釣り) |
7/1(金)
昼便 | 晴れ | 大村さん |
![]() |
サバ35〜44cmを15匹。
(船中4名、2〜5匹) オニアジ42cmを1匹。 オニアジはジグ、 サバはジグでもサビキでも釣れました。 (淡路沖 サビキ、ジギング) |
6/30(木)
夜便 | 晴れ | 川端さん |
![]() 川端さん |
メバル15〜29cmを30匹。
(船中5名、3〜12匹) ガシラ少々。 厳しかった・・・。 (明石沖 エサ釣り) |
6/30(木)
昼便 | 晴れ | 浅野さん |
![]() |
サバ35〜42cmを33匹。
(船中7名、1〜12匹) オニアジ36〜40cmを3匹。 マルアジ25〜30cmを6匹。 サバはジグでよく当たりましたが、 サビキでも釣れました。 ジグでヒラマサの子供が掛かったようです。 大きくなって釣れてくれると良いですね。 (淡路沖 サビキ、ジギング) |
6/29(水)
夜便 | 晴れ | 偕坂さん |
![]() 坪田さん |
メバル15〜29cmを160匹以上!!
(船中8名、15〜30匹) ガシラ15〜27cmを20匹。 マアジ22〜28cmを8匹。 大型黒メバル多数でした!! (明石沖 エサ釣り) |
6/29(水)
昼便 | 晴れ | 内林さん |
![]() 山中さん |
サバ35〜42cmを20匹。
(船中12名、0〜4匹) オニアジ36〜40cmを3匹。 マルアジ25〜30cmを7匹。 ガシラ14〜23cmを10匹。 (0〜2匹) (淡路沖 サビキ、ジギング) |
6/28(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
6/27(月) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
6/26(日) | _ | _ | _ | 昼便、夜便は悪天候の為欠航。 |
6/26(日)
朝便 チャーター | 曇 | 近藤さん | なし |
マルアジ25〜30cmを5匹。
(船中6名、0〜1匹) ガシラ少々。 マダイはバラシ・・・。 今日は厳しかった・・・。 (淡路沖 鯛カブラ、サビキ、ジギング) |
6/25(土) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
6/25(土)
昼便 | 晴れ | 蔡さん |
![]() |
1号艇
サバ35〜42cmを29匹。 (船中12名、0〜4匹) マルアジ25〜30cmを35匹。 (0〜4匹) スルメイカ少々。 大物(メジロ?鯛?)も掛かったようですがバラシ・・・。 (淡路沖 サビキ、ジギング) 2号艇 サバ35〜42cmを17匹。 (船中8名、0〜3匹) マルアジ25〜30cmを16匹。 (0〜7匹) スルメイカ少々。 鯛カブラでマダイも掛かったようですがバラシ・・・。 (淡路沖 サビキ、ジギング) |
6/24(金)
夜便 |
曇
強風早帰り | 田端さん |
![]() 田端さん ![]() |
メバル20〜29.5cmを26匹。
(船中7名、1〜8匹) 強風早帰り・・・。 1時間半ほどしかできませんでしたが、 メバルのほとんどが25cmオーバーの大型でした。 (明石沖 エサ釣り) |
6/24(金)
昼便 | 晴れ | 梅田さん |
![]() |
サバ35〜42cmを30匹。
(船中12名、0〜5匹) オニアジ36〜38cmを3匹。 マルアジ25〜30cmを40匹。 (2〜6匹) カツオ40cmを1匹。 サバはサビキでヒット。 (淡路沖 サビキ、ジギング) |
6/23(木) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
6/23(木)
昼便 | 晴れ | 豊田さん |
![]() 中村さん |
サバ35〜42cmを80匹以上!!
(船中9名、2〜18匹) オニアジ36〜38cmを2匹。 マルアジ25〜30cmを8匹。 (0〜4匹) サバはサビキでよく当たりましたが、ジグ、アオムシでも釣れました! (淡路沖 サビキ、ジギング) |
6/22(水)
昼便 | 晴れ | 後藤さん |
![]() 後藤さん ![]() |
サバ35〜40cmを3匹。
オニアジ37〜40cmを4匹。 (船中10名、0〜1匹) コブダイ50cmを1匹。 ガシラ14〜20cmを20匹。 (淡路沖 鯛カブラ、サビキ、ジギング) |
6/21(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
6/20(月) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
6/19(日)
夜便 | 雨 | 堂本さん |
![]() |
メバル14〜28cmを170匹以上!
(船中8名、15〜40匹) 雨の中お疲れ様でした。 (淡路沖 エサ釣り) |
6/19(日)
昼便 | 曇 | 谷口さん |
![]() |
1号艇乗合
オニアジ36〜38cmを7匹。 (船中7名、0〜3匹) コブダイ50cmを1匹。 ガシラ14〜20cmを15匹。 (淡路沖 鯛カブラ、サビキ) 2号艇チャーター マダイ37cmを1匹。 コブダイ40〜50cmを2匹。 オニアジ36〜38cmを2匹。 ガシラ14〜20cmを15匹。 (船中6名、0〜6匹) (淡路沖 鯛カブラ、サビキ) |
6/18(土)
夜便 | 雨 | 増田さん | なし |
メバル14〜27cmを160匹以上!
(船中7名、15〜35匹) 雨の中お疲れ様でした。 (淡路沖 エサ釣り) |
6/18(土)
昼便 チャーター | 雨 | 阿部さん |
![]() ![]() ![]() |
1号艇チャーター
タコ300〜600gを10杯。 (船中6名、0〜4杯) オニアジ37cmを1匹。 マダイ25cmを1匹。 ガシラ14〜20cmを30匹。 (1〜10匹) 2号艇チャーター 船中6名でオニアジ4匹、タコ3杯。 雨の中お疲れ様でした。 (淡路沖 エサ釣り、サビキ、タコテンヤ) |
6/17(金)
夜便 | 晴れ | 浦川さん |
![]() |
メバル14〜27cmを140匹以上!
(船中7名、15〜30匹) ガシラ14〜20cmを15匹。 グレ31cmを1匹。 よく釣れました。 (淡路沖 エサ釣り) |
6/17(金)
昼便 | 晴れ | _ | なし |
船中3名
ガシラ少々、撃沈でした・・・。 メジロの反応がありましたのでやはりジグは必要です。 (明石沖 鯛カブラ) |
6/16(木) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
6/16(木)
昼便 | 雨 | 石井さん |
![]() 石井さん |
マダイ31cmを1匹。
(船中3名、0〜1匹) コブダイ42cmを1匹。 初挑戦レンタルタックルの方に大型がヒットしましたがバラシ・・・。 雨風の中お疲れ様でした。 (淡路沖 鯛カブラ) |
6/15(水)
夜便 | 晴れ | 藤本さん |
![]() 中村さん ![]() |
メバル16〜28cmを100匹以上。
(船中8名、6〜18匹) ガシラ15〜25cmを6匹。 メバル大型多数! アオリ狙いをしていたの方のエギに噛み跡が付いてました。 そろそろ親アオリ狙いも!? (明石沖 エサ釣り) |
6/15(水)
昼便 | 曇 | 外山さん |
![]() 外山さん |
マダイ50cmを1匹。
アコウ38cmを1匹。 オニアジ38〜40cmを2匹。 マルアジ25〜30cmを4匹。 (船中10名、0〜2匹) ガシラ16〜20cmを4匹。 イワシ少々。 マダイ、アコウのヒットルアーは、 リタックルオリジナル、ボッコボコイモリ 30号 レッド。 アジはサビキで釣れました。 (淡路沖 サビキ、ジギング、鯛カブラ) |
6/14(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
6/13(月)
夜便 | 晴れ | 白菊さん |
![]() 白菊さん |
メバル18〜27cmを34匹。
(船中3名、7〜17匹) タコ400g1杯。 メバル大型多数! (明石沖 エサ釣り) |
6/13(月)
昼便 | 晴れ | 中嶋さん | なし |
マルアジ25〜31cmを4匹。
(船中5名、0〜2匹) マダイはバラシ・・・。 (淡路沖 サビキ、鯛カブラ) |
6/12(日) | _ | _ | _ | 夜便は予約入らずお休み・・・。 |
6/12(日)
昼便 | 小雨 | 土井さん |
![]() 大村さん ![]() |
オニアジ37cmを1匹。
マルアジ24〜27cmを3匹。 (船中4名、0〜1匹) サバ40〜42cmを2匹。 イワシ少々。 厳しかった・・・。 (淡路沖 サビキ、ジギング、鯛カブラ) |
6/11(土)
夜便 | 晴れ | 川西さん |
![]() ![]() 沼端さん |
第1回 メバル王決定戦 M−1グランプリ
優勝 川西和弘さん。(4.6kg、25匹) 2位 沼端さん。(4.25kg、22匹) 3位 後藤さん。(3.8kg、17匹) 4位 平野さん。(3.5kg、16匹) 5位 上薗さん。(3.4kg、15匹) 全体釣果 メバル14〜28.5cmを260匹以上!! (船中20名、2〜25匹) 良型ガシラ少々。 メバル大型多数でした!! (明石沖 エサ釣り) |
6/11(土) | _ | _ | _ | 昼便は臨時休業。 |
6/10(金)
夜便 | 晴れ | 池内さん |
![]() 池内さん |
メバル14〜28cmを120匹以上。
(船中10名、8〜25匹) ガシラ少々。 雨の中お疲れ様でした! (明石沖 エサ釣り) |
6/10(金)
昼便 | 雨 | 植田さん |
![]() 蔡さん ![]() 東さん |
オニアジ38〜40cmを2匹。
マルアジ25〜30cmを20匹。 (船中5名、2〜7匹) サバ40〜42cmを4匹。 イワシ少々。 アジとサバはジグ、サビキで釣れました。 (淡路沖 サビキ、ジギング、鯛カブラ) |
6/9(木)
夜便 | 晴れ | 後藤さん |
![]() 後藤さん ![]() 平田さん |
メバル14〜28cmを85匹。
(船中4名、10〜30匹) ガシラ少々。 メバル大型多数! (明石沖 エサ釣り) |
6/9(木)
昼便 | 晴れ | 山中さん |
![]() 大森さん ![]() 中村さん |
オニアジ32〜35cmを2匹。
マルアジ25〜30cmを39匹。 (船中6名、2〜13匹) サバ40cmを1匹。 ガシラ17〜26cmを3匹。 イワシ少々。 アジとサバはサビキで釣れました。 (淡路沖 サビキ、ジギング、鯛カブラ) |
6/8(水)
夜便 | 晴れ | 千葉さん |
![]() 瀬戸本さん |
メバル15〜28cmを65匹。
(船中6名、5〜16匹) ガシラ少々。 メバル大型多数! (明石沖 エサ釣り) |
6/8(水)
昼便 | 晴れ | 倉本さん | なし |
サバ40〜45cmを3匹。
マルアジ25〜30cmを6匹。 (船中7名、0〜4匹) ガシラ16〜24cmを8匹。 イワシ少々。 サバはジグとサビキで釣れました。 (淡路沖 サビキ、ジギング、鯛カブラ) |
6/7(火) | _ | _ | _ | 定休日。 |
6/6(月)
夜便 | 晴れ | 川西さん |
![]() |
メバル16〜29cmを180匹以上!
(船中8名、16〜42匹) メバル大型多数!! (明石沖 エサ釣り) |
6/6(月) | _ | _ | _ | 昼便は臨時休業。 |
6/5(日)
夜便 | 晴れ | 山田さん |
![]() 山田さん |
メバル14〜28cmを120匹。
(船中7名、12〜25匹) メバルまずまず良型揃い! (明石沖 エサ釣り) |
6/5(日)
昼便 | 晴れ | 林さん |
![]() |
マダイ42cmを1匹。
ガシラ14〜21cmを25匹。 (船中9名、0〜7匹) メバル17cmを1匹。 マイワシ少々。 サバの大きなナブラが立ちましたがヒットせず・・・。 もっとたくさん回ってくればイージーに釣れてくれそうです。 (明石沖 鯛カブラ、サビキ、エサ釣り) |
6/4(土)
夜便 | 晴れ | 岩本さん | なし |
メバル14〜26cmを220匹以上!
(船中12名、10〜30匹) ガシラ少々。 強風の中お疲れ様でした。 (淡路沖 エサ釣り) |
6/4(土)
昼便 チャーター | 晴れ | 土井さん |
![]() |
サバ42cmを1匹。
メバル15〜29cmを3匹。 ガシラ14〜21cmを30匹。 (船中9名、0〜9匹) (淡路沖 サビキ、エサ釣り) |
6/3(金)
夜便 | 晴れ | 佐竹田さん | なし |
メバル15〜28cmを85匹。
(船中12名、2〜13匹) ガシラ少々。 今夜は厳しかった・・・。 (淡路沖 エサ釣り) |
6/3(金)
昼便 | 晴れ | 埴岡さん |
![]() ![]() ![]() |
マダイ35cmを1匹。
オニアジ40〜50cmを2匹。 (船中7名、0〜1匹) ガシラ16〜23cmを4匹。 マダイのヒットルアーは自作カブラ。 オニアジはサビキで釣れました。 (明石沖 鯛カブラ) |
6/2(木)
夜便 | 晴れ | 池内さん |
![]() 池内さん ![]() 中田さん |
メバル15〜28.5cmを90匹以上。
(船中5名、8〜30匹) ガシラ少々。 メバル大型多数! 25cmオーバーが大半でした!! (淡路沖 エサ釣り) |
6/2(木)
昼便 | 晴れ | 山中さん |
![]() 山中さん |
マダイ39cmを1匹。
ガシラ16〜23cmを6匹。 (船中9名、0〜2匹) マダイはアオムシで釣れました。 (明石沖 鯛カブラ) そろそろサバ、アジも回ってきているようなので、 サビキやジグもあった方が良いです。 |
6/1(水) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
5/30(月) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
5/29(日) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
5/28(土)
夜便 | 雨 | 後藤さん |
![]() 辰巳さん ![]() |
メバル15〜29cmを80匹以上。
(船中4名、6〜35匹) セイゴ39cmを1匹。 メバルの大半が大型でした!! エサはアオムシ。 (明石沖 エサ釣り) |
5/28(土)
昼便 | 雨 | 小林さん |
![]() 小林さん ![]() |
マダイ41cmを1匹。
(船中4名、0〜1匹) メバル23cmを1匹。 ガシラ18〜24cmを4匹。 コブダイ41cmを1匹。 (明石沖 鯛カブラ) |
5/27(金) | _ | _ | _ |
昼便は予約入らずお休み・・・。
夜便は悪天候の為欠航。 |
5/26(木) | _ | _ | _ |
昼便は撃沈でした・・・。
夜便は悪天候の為欠航。 |
5/25(水)
夜便 | 晴れ | 増田さん |
![]() 増田さん ![]() |
メバル18〜28cmを80匹以上。
(船中8名、7〜15匹) メバルの大半が大型でした!! エサはアオムシ。 (明石沖 エサ釣り) |
5/25(水)
昼便 | 晴れ | 桑田さん |
![]() 桑田さん |
マダイ47cmを1匹。
(船中10名、0〜1匹) メバル20〜28cmを5匹。 ガシラ18〜23cmを8匹。 マダイのヒットルアーはジャッカル ビンビン玉 60g。 メバルサビキに大型が掛かりましたが当然ラインブレイク・・・。 (淡路沖 鯛カブラ) |
5/23(月) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
5/22(日)
夜便 | 曇 | 佐竹田さん |
![]() 佐竹田さん ![]() |
メバル15〜28cmを90匹。
(船中5名、14〜21匹) ガシラ18〜21cmを2匹。 メバル良型揃いでした。 エサはアオムシ。 (淡路沖 エサ釣り) |
5/22(日)
昼便 | 晴れ | 田中さん |
![]() 三浦さん |
メバル20〜27cmを8匹。
(船中6名、0〜3匹) ガシラ14〜24cmを10匹。 今日も大型マダイが掛かりましたがまたしてもラインブレイク・・・。 (淡路沖 鯛カブラ) |
5/21(土) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
5/21(土)
昼便 | 晴れ | _ | なし |
ガシラ少々。
大型マダイが掛かりましたが痛恨のラインブレイク・・・。 (淡路沖 鯛カブラ) |
5/20(金)
夜便 | 晴れ | 埴岡さん |
![]() 池田さん |
メバル15〜28cmを120匹以上!
(船中5名、15〜30匹) (淡路沖 エサ釣り) |
5/20(金) | _ | _ | _ | 昼便は臨時休業。 |
5/19(木) | _ | _ | _ |
夜便は悪天候の為欠航。
集まって頂いた方には申し訳ございませんでした・・・。 |
5/19(木)
昼便 | 晴れ | _ | なし |
メバル、ガシラ少々・・・。
(淡路沖 鯛カブラ) |
5/18(水)
夜便 | 晴れ | 後藤さん |
![]() |
メバル14〜25cmを100匹以上。
(船中5名、15〜30匹) (淡路沖 エサ釣り) |
5/18(水)
昼便 | 晴れ | _ | なし |
メバル、ガシラ少々・・・。
(淡路沖 鯛カブラ) |
5/16(月)
夜便 | 晴れ | 上薗さん |
![]() 岡田さん ![]() 上薗さん |
メバル15〜27cmを80匹。
(船中7名、8〜13匹) ガシラ少々。 (明石沖 エサ釣り) |
5/16(月)
昼便 | 晴れ | 宮崎さん |
![]() |
アブラメ30cmを1匹。
メバル25〜28cmを2匹。 ガシラ20〜24cmを6匹。 (淡路沖 鯛カブラ、エサ釣り) 別船は鯛サビキで59cmを1匹釣ったようです。 ![]() |
5/15(日) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
5/15(日)
昼便 | 晴れ | 本田さん |
![]() 本田さん |
オニアジ40cmを1匹。
メバル17〜27cmを44匹。 (船中7名、1〜11匹) オニアジはインチク+胴突アオムシで釣れました。 (淡路沖 鯛カブラ、エサ釣り) |
5/14(土)
夜便 | 晴れ | 大野さん |
![]() 大野さん ![]() |
メバル17〜28.5cmを190匹以上!
(船中12名、10〜25匹) ガシラ少々。 (明石沖 エサ釣り) |
5/14(土)
昼便 | 晴れ | 松村さん |
![]() |
マダイ45〜65cmを2匹。
(船中8名、0〜1匹) やっと出ました大型マダイ! これから更に良くなってくれそうです。 ヒットルアーは、 ボッコボコイモリ(リタックルオリジナル)30号(110g)、ブルーラメ。 (淡路沖 鯛カブラ) |
5/13(金)
夜便 | 晴れ | 増田さん |
![]() 増田さん ![]() |
メバル17〜29cmを66匹。
(船中7名、1〜14匹) 大型爆釣モードでしたが、途中から強風で早帰り・・・。 残念ながら船酔いでダウンした方以外は大型揃いでした!! 鯛も掛かったようですが、バラシ、ラインブレイク・・・。 水温が上がってきたので鯛が掛かる事も多く、 メバルもよく引くようになってきてるのでハリスは1.5号くらいが良いかも? (明石沖 エサ釣り) |
5/13(金)
昼便 |
晴れ
強風 | _ | なし | 鯛カブラは何度かアタリはあったものの撃沈でした・・・。 |
5/12(木) | _ | _ | _ |
昼便、夜便ともに臨時休業。
別船は午後から急遽出船したようです。 船中3名、鯛サビキ マダイ34〜56cmを3匹。 スズキ50〜65cmを2匹。 メバル17〜27cmを12匹。 ガシラ20〜27.5cmを8匹。 ![]() |
5/11(水) | _ | _ | _ |
昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。
別船は雨風の中強行出船したそうです。 船中2名、鯛サビキ 釣果はマダイ5匹、スズキ2匹、メバル30匹程釣ったそうです! 大型の鯛もそろそろ活性が上がってきました! |
5/9(月)
夜便 | 晴れ | 植垣さん |
![]() 植垣さん ![]() 馬場さん |
メバル14〜28cmを95匹。
(船中7名、3〜25匹) ガシラ少々。 強風でポイントが制限されましたが、 メバルまずまず良型揃いでした! アオムシ、冷凍イカナゴで釣れました。 (明石沖 エサ釣り) |
5/9(月) | _ | _ | _ |
昼便は臨時休業。
ご予約頂いたお客様には申し訳ございませんでした。 |
5/8(日)
夜便 | 晴れ | 川田さん |
![]() 山根さん |
メバル14〜27cmを250匹以上!!
(船中10名、20〜40匹) アオムシでよく当たりましたが、 サビキでも釣れました。 (淡路沖 エサ釣り) |
5/8(日)
昼便 | 晴れ | 稲垣さん |
![]() 稲垣さん |
スズキ52cmを1匹。
メバル16〜27cmを18匹。 (船中7名、0〜10匹) ガシラ少々。 スズキ、メバルはサビキで釣れました。 (淡路沖 鯛カブラ、サビキ) |
5/7(土)
夜便 | 雨 | 新野さん | なし |
メバル14〜26cmを270匹以上!!
(船中12名、15〜50匹) アオムシでよく当たりました! (淡路沖 エサ釣り) |
5/7(土)
昼便 | 晴れ | 埴岡さん | なし |
メバル16〜28cmを20匹。
(船中7名、2〜5匹) ガシラ少々。 鯛はダメでしたが、サビキで大型メバルのお土産は確保。 西側のポイントでは爆釣したようなので明石、淡路沖ももうすぐです! (淡路沖 鯛カブラ、エサ釣り) |
5/6(金)
夜便 | 晴れ | 岡田さん | なし |
メバル14〜27cmを250匹以上!!
(船中11名、15〜50匹) アオムシでよく当たりました! (淡路沖 エサ釣り) |
5/6(金)
昼便 | 晴れ | 廣野さん |
![]() 本宮さん ![]() 廣野さん |
メバル16〜29cmを45匹。
(船中7名、0〜8匹) ガシラ少々。 メバルはサビキ、イカナゴ、ジギングで釣れました。 (淡路沖 鯛カブラ、エサ釣り) |
5/5(祝木)
こどもの日 夜便 | 晴れ | 岩本さん |
![]() |
メバル14〜24cmを105匹。
(船中13名、0〜20匹) ベイトが散ってしまったのか厳しかった・・・。 (淡路沖 エサ釣り) |
5/5(祝木)
こどもの日 昼便 | 晴れ | 山中さん |
![]() |
1号艇
乗合、鯛カブラ メバル16〜28cmを85匹。 (船中7名、4〜25匹) ガシラ少々。 カブラ、大橋キャスティングは不発でしたが、 鯛ポイントで大型メバルがよく釣れました。 明日もメバル&マダイ狙います。 (淡路沖 鯛カブラ) 2号艇 チャーター、メバル釣り メバル16〜28cmを28匹。 (船中5名、3〜8匹) ガシラ少々。 チャーターで釣り初挑戦でしたが、 大型メバルがよく釣れました!! (淡路沖 エサ釣り) |
5/4(祝水)
みどりの日 夜便 | 晴れ | 増田さん | なし |
メバル14〜26cmを150匹。
(船中12名、6〜20匹) (淡路沖 エサ釣り) |
5/4(祝水)
みどりの日 昼便 | 晴れ | 松尾さん |
![]() ![]() 竹村さん |
1号艇
メバル16〜29cmを20匹。 (船中12名、0〜4匹) ガシラ15〜23cmを15匹。 メバルはサビキで釣れました。 鯛はアタリはありましたが・・・。 (淡路沖 鯛カブラ) 2号艇 スズキ56cmを1匹。 メバル16〜29cmを15匹。 (船中8名、0〜5匹) ガシラ15〜23cmを10匹。 スズキのヒットジグは、ダイワTGベイト80g 緑金。 (淡路沖 鯛カブラ) |
5/4(祝水)
みどりの日 別船特別朝便 | 晴れ | 佐竹田さん |
![]() 佐竹田さん ![]() 藤元さん ![]() |
カレイ21〜37cmを7匹。
(船中5名、0〜3匹) サバ34cmを1匹。 良型揃いでした! エサはアオムシ。 ちょっと気の早いサバが釣れました。 早く本格的に回ってきてほしいですね(笑) (明石沖 エサ釣り) |
5/3(祝火)
憲法記念日 夜便 | 曇 | 植垣さん |
![]() 奥村君 |
メバル15〜28cmを225匹以上!!
(船中12名、8〜31匹) 良型多く、爆釣でした! アオムシ、サビキで釣れました。 (明石沖 エサ釣り) |
5/3(祝火)
憲法記念日 昼便 | 曇 | 埴岡さん |
![]() ![]() 中村さん ![]() 田中さん |
1号艇鯛カブラ便
マダイ39cmを1匹。 メバル18〜28cmを20匹。 (船中8名、2〜3匹) ガシラ少々。 マダイのヒットルアーは埴岡氏自作カブラ。 メバルもカブラでよく釣れました! (淡路沖 鯛カブラ) 2号艇メバル・ガシラ便 メバル14〜28cmを40匹。 (船中8名、2〜12匹) ガシラ15〜23cmを30匹。 (2〜8匹) メバルはサビキ、ガシラはハゼコで釣れました。 メバルサビキに大きな鯛?が掛かりましたがラインブレイク・・・。 (淡路沖 エサ釣り) |
5/2(月)
夜便 | 晴れ | 西田さん |
![]() 池田さん ![]() 前原君 |
メバル14〜28cmを180匹以上。
(船中12名、8〜25匹) アオムシ、サビキで釣れました。 (明石沖 エサ釣り) |
5/2(月)
昼便 | 晴れ | 松島さん |
![]() |
マダイ37cmを1匹。
ガシラ18〜24cmを5匹。 (船中11名、0〜1匹) マダイはアオムシで釣れたようです。 もう少し水温が上がってくれば活性も上がってくるでしょう! (淡路沖 鯛カブラ) |
5/1(日)
夜便 | 晴れ | 神野さん |
![]() |
メバル15〜28.5cmを100匹以上。
(船中11名、2〜25匹) アオムシ、サビキで釣れました。 (明石沖 エサ釣り) |
5/1(日) | _ | _ | _ |
昼便は悪天候の為欠航。
ご来店頂いたお客様には申し訳ございませんでした。 |
4/30(土) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
4/29(祝金)
昭和の日 夜便 | 晴れ | 川崎さん |
![]() 山本さん |
メバル14〜28cmを140匹以上。
(船中12名、6〜25匹) アオムシ、サビキで釣れました。 (明石沖 エサ釣り) |
4/29(祝金)
昭和の日 昼便 | 晴れ | 原さん |
![]() 原さん |
マダイ30cmを1匹。
メバル25〜27cmを4匹。 ガシラ14〜22cmを10匹。 (船中12名、0〜3匹) マダイのヒットルアーは、 ジャッカル ビンビン玉 60g。 メバルはサビキ、カブラ、アオムシで釣れました。 (明石沖 鯛カブラ) |
4/28(木)
夜便 | 雨 | 藤原さん |
![]() 藤原さん |
メバル14〜25cmを110匹以上。
(船中8名、6〜30匹) アオムシ、サビキで釣れました! (明石沖 エサ釣り) |
4/28(木) | _ | _ | _ | 昼便は悪天候の為欠航。 |
4/27(水) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
4/26(火)
別船特別朝便 |
晴れ
強風 | 浅見さん |
![]() |
カレイ22〜43cmを8匹。
(船中5名、0〜4匹) 強風早帰りでしたが40オーバーの大型出ました!! 今シーズンは大型が豊漁です。 エサはアオムシ。 (明石沖 エサ釣り) |
4/25(月)
夜便 | 晴れ | 山田さん |
![]() |
メバル14〜28cmを116匹。
(船中11名、3〜16匹) ガシラ少々。 アオムシで釣れました! (明石沖 エサ釣り) |
4/25(月)
昼便 | 晴れ | _ | なし |
鯛カブラでの出船でしたが釣果はガシラ2匹と撃沈・・・。
魚探に良い反応はあったので今後に期待しましょう! (明石沖 鯛カブラ) |
4/24(日)
夜便 | 晴れ | 吉富さん |
![]() 上薗さん |
メバル14〜28cmを170匹以上!!
(船中8名、14〜30匹) 吉富さんが網で捕ったイカナゴの漁獲量約1kg(笑) サビキ、アオムシ、イカナゴで釣れました! 場所によって当たりエサが変わるようです。 そろそろ夜はアオムシが良いかも? (明石沖 エサ釣り) |
4/24(日)
昼便 | 晴れ | 中田さん |
![]() |
メバル14〜26cmを35匹。
(船中11名、0〜8匹) ガシラ14〜23cmを45匹。 (2〜9匹) メバルはサビキ、イカナゴ、 ガシラはハゼコ、イサザ(冷凍ハゼ)で釣れました。 (淡路沖 エサ釣り) |
4/23(土)
夜便 チャーター | 曇 | 古川さん |
![]() 古川さん |
メバル14〜29cmを200匹以上!!
(船中9名、15〜47匹) ガシラ少々。 メバル爆釣!! サビキ、イカナゴで釣れました! (明石沖 エサ釣り) |
4/23(土) | _ | _ | _ | 昼便は悪天候の為欠航。 |
4/22(金)
夜便 チャーター | 雨 | 山路さん | なし |
メバル14〜27cmを125匹以上。
(船中8名、10〜25匹) (淡路沖 エサ釣り) |
4/22(金) | _ | _ | _ | 昼便は悪天候の為欠航。 |
4/22(金)
別船特別朝便 | 晴れ | 後藤さん |
![]() |
カレイ25〜40cmを7匹。
(船中4名、1〜3匹) 40オーバーの大型出ました!! エサはアオムシ。 (明石沖 エサ釣り) |
4/21(木) | _ | _ | _ | 臨時休業。 |
4/20(水)
夜便 | 晴れ | 内林さん |
![]() 瀬戸本さん |
メバル15〜28cmを115匹。
(船中11名、4〜18匹) メバル良型揃い!! サビキ、イカナゴで釣れました! (明石沖 エサ釣り) |
4/20(水)
昼便 | 晴れ | 山中さん |
![]() 山中さん |
メバル15〜26cmを27匹。
(船中5名、0〜10匹) ガシラ少々。 (淡路沖 エサ釣り) |
4/18(月) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
4/17(日)
夜便 | 晴れ | 吉富さん |
![]() 佐竹田さん |
メバル15〜28.5cmを190匹以上!!
(船中13名、6〜30匹) メバル良型揃い!! イカナゴ、サビキでよく当たりました。 (明石沖 エサ釣り) |
4/17(日)
昼便 チャーター | 晴れ | 伊藤さん |
![]() |
ガシラ14〜23cmを50匹。
(船中8名、2〜13匹) メバル15〜26cmを25匹。 (0〜5匹) (淡路沖 エサ釣り) |
4/16(土)
夜便 チャーター | 晴れ | 地本さん |
![]() |
メバル14〜28cmを85匹。
(船中8名、7〜15匹) 風が強く寒かったけどよく釣れました! 型も抜群でメバルの大半が25cmクラスでした! イカナゴ、サビキでよく当たりました。 (明石沖 エサ釣り) |
4/16(土)
昼便 | 晴れ | 奥野さん |
![]() ![]() 吉機さん |
1号艇
ガシラ14〜26cmを40匹。 (船中12名、2〜10匹) メバル12〜26cmを35匹。 (0〜7匹) ガシラ良型揃い! (淡路沖 エサ釣り) 2号艇 マダイ40cmを1匹。 メバル14〜29cmを20匹。 (船中8名、0〜5匹) ガシラ14〜25cmを35匹。 (3〜7匹) マダイはメバルサビキで釣れました! (淡路沖 エサ釣り) |
4/15(金)
夜便 | 曇 | 川田さん |
![]() 川田さん |
メバル16〜28cmを74匹。
(船中6名、4〜25匹) メバル大型多数!! 竿頭25匹のうち15匹以上が25cmオーバー! イカナゴでよく当たりました。 (明石沖 エサ釣り) |
4/15(金) | _ | _ | _ | 昼便は悪天候の欠航。 |
4/14(木)
夜便 | 晴れ | 後藤さん |
![]() 川口さん ![]() 谷口さん |
メバル16〜28cmを50匹。
(船中5名、5〜18匹) メバル大型多数!! メバルの半数以上が25cmオーバー! サビキでよく当たりましたが、 イカナゴ、アオムシでも釣れました! (明石沖 エサ釣り) |
4/14(木)
昼便 | 晴れ | 川田さん |
![]() 新丸さん |
メバル14〜27cmを30匹。
(船中8名、2〜7匹) ガシラ少々。 (淡路沖 エサ釣り) |
4/13(水)
夜便 | 晴れ | 川西さん |
![]() 上薗さん ![]() |
メバル16〜28cmを64匹。
(船中5名、6〜21匹) ガシラ少々。 メバル大型多数!! 竿頭21匹のうち半数以上が25cmオーバー! サビキでよく当たりました。 (明石沖 エサ釣り) |
4/13(水)
昼便 | 晴れ | 山中さん | なし |
メバル14〜25cmを40匹。
(船中4名、5〜15匹) ガシラ14〜21cmを25匹。 (4〜8匹) サビキでも釣れましたが、 イカナゴの方が良かったようです。 (淡路沖 エサ釣り) |
4/11(月) | _ | _ | _ |
昼便は悪天候の為早帰り・・・。
夜便は欠航。 |
4/10(日)
夜便 | 晴れ | 坪田さん |
![]() 馬場さん ![]() |
メバル15〜29cmを145匹以上。
(船中11名、5〜25匹) メバル大型多数!! (明石沖 エサ釣り) |
4/10(日)
昼便 | 晴れ | 松田さん |
![]() 土田さん |
メバル14〜27cmを120匹以上!
(船中6名、14〜35匹) ガシラ少々。 まずまずの良型も混じり、良い釣りでした!! サビキでよく当たりました。 (淡路沖 エサ釣り) |
4/10(日)
別船特別朝便 | 晴れ | 山本さん |
![]() ![]() |
カレイ25〜43cmを5匹。
(船中3名、1〜3匹) 40オーバーの大型出ました!! エサはアオムシ。 (明石沖 エサ釣り) |
4/9(土)
夜便 | 晴れ | 川西さん |
![]() 佐竹田さん ![]() 金地さん |
1号艇エサ釣り
メバル14〜27cmを140匹以上。 (船中12名、5〜20匹) (明石沖 エサ釣り) 2号艇メバリング メバル14〜27cmを75匹。 (船中6名、6〜20匹) (明石沖 ルアー) |
4/9(土)
昼便 | 晴れ | 川西さん |
![]() 平田さん、水越さん ![]() |
1号艇
メバル14〜26cmを180匹以上! (船中12名、0〜30匹) ガシラ少々。 (淡路沖 エサ釣り) 2号艇 メバル14〜26cmを80匹。 (船中7名、3〜35匹) ガシラ少々。 (淡路沖 エサ釣り) |
4/8(金) | _ | _ |
![]() | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
4/7(木) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
4/6(水)
夜便 | 晴れ | 大野さん |
![]() 秋定さん |
メバル14〜27cmを200匹以上!!
(船中12名、10〜35匹) ガシラ少々。 サビキでよく当たりました。 (明石沖 エサ釣り) |
4/6(水)
昼便 | 晴れ | 宮野さん |
![]() 山中さん ![]() |
メバル14〜29.8cmを83匹。
(船中12名、0〜13匹) ガシラ14〜23cmを40匹。 (3〜8匹) 山中さん大物ゲットも惜しくも大台には届かず・・・。 (淡路沖 エサ釣り) |
4/4(月) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
4/4(月)
昼便 チャーター | 晴れ | 大村さん |
![]() |
メバル14〜25cmを30匹。
(船中7名、2〜10匹) ガシラ14〜22cmを30匹。 (3〜7匹) (淡路沖 エサ釣り) |
4/3(日)
夜便 | 晴れ | 吉富さん |
![]() 岡田さん |
メバル14〜29cmを200匹以上!!
(船中8名、15〜40匹) ガシラ少々。 サビキでよく当たりました。 (明石沖 エサ釣り) |
4/3(日)
昼便 | 晴れ | 山田さん |
![]() 新丸君 ![]() |
1号艇
メバル14〜28cmを80匹。 (船中12名、3〜12匹) ガシラ14〜24cmを70匹。 (3〜10匹) (淡路沖 エサ釣り) 2号艇 メバル14〜28cmを53匹。 (船中7名、0〜18匹) ガシラ少々。 (淡路沖 エサ釣り) |
4/2(土) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
4/2(土)
昼便 | 晴れ | 佐竹田さん |
![]() 川田さん |
ガシラ14〜25cmを40匹。
(船中10名、2〜10匹) メバル14〜25cmを20匹。 (0〜6匹) メバルは厳しかったけどガシラ大型多数でした。 (淡路沖 エサ釣り) |
4/1(金)
夜便 | 晴れ | 池内さん |
![]() 池内さん ![]() 植垣さん ![]() 山本さん |
メバル14〜29cmを210匹!!
(船中7名、13〜50匹) ガシラ少々。 爆釣でした!!! サビキでよく当たりましたが、 イカナゴ、アオムシでも釣れました! (明石沖 エサ釣り) |
4/1(金)
昼便 | 晴れ | 吉機さん | なし |
メバル14〜25cmを64匹。
(船中4名、3〜50匹) ガシラ少々。 (淡路沖 エサ釣り) |
3/31(木) | _ | _ | _ | 夜便は臨時休業。 |
3/31(木)
昼便 | 晴れ | 赤澤さん |
![]() 赤澤君 |
メバル14〜26cmを71匹。
(船中8名、2〜18匹) ガシラ14〜25cmを30匹。 (2〜7匹) (淡路沖 エサ釣り) |
3/30(水)
夜便 | 晴れ | 埴岡さん |
![]() 坪田さん ![]() |
メバル20〜29.5cmを42匹。
(船中6名、3〜10匹) メバルのほとんどが大型(平均25cm以上)でした!!! サビキでよく当たりました。 (明石沖 エサ釣り) |
3/30(水)
昼便 | 晴れ | 田畑さん |
![]() ![]() |
ガシラ14〜23cmを60匹。
(船中12名、4〜10匹) メバル14〜27cmを20匹。 (0〜4匹) (明石沖 エサ釣り) |
3/28(月) | _ | _ | _ | 夜便は予約が入らずお休み・・・。 |
3/28(月)
昼便 | 晴れ | 浦川さん | なし |
メバル14〜25cmを49匹。
(船中8名、2〜15匹) ガシラ14〜23cmを22匹。 (2〜5匹) (明石沖 エサ釣り) |
3/27(日)
夜便 | 晴れ | 中川さん |
![]() 池内さん |
メバル15〜29cmを240匹以上!
(船中13名、15〜32匹) ガシラ少々。 メバル良型揃いでした! サビキでよく当たりました。 (明石沖 エサ釣り) |
3/27(日)
昼便 | 晴れ | 平田さん | なし |
ガシラ15〜23cmを80匹。
(船中12名、4〜15匹) メバル16〜27cmを20匹。 (0〜6匹) (明石沖 エサ釣り) |
3/26(土)
夜便 | 晴れ | 土居さん |
![]() 土居さん ![]() ![]() |
メバル22〜29.5cmを85匹。
(船中8名、7〜18匹) メバルのほとんどが大型(平均27cm)でした!!! サビキでよく当たりました。 (明石沖 エサ釣り) |
3/26(土)
昼便 | 晴れ | 奥野さん | なし |
メバル14〜26cmを40匹。
(船中7名、0〜10匹) ガシラ14〜22cmを25匹。 (淡路沖 エサ釣り) |
3/25(金) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
3/24(木)
夜便 | 晴れ | 辰巳さん |
![]() |
1号艇エサ釣り
メバル14〜28cmを110匹以上。 (船中5名、15〜33匹) サビキでよく当たりました。 (明石沖 エサ釣り) 2号艇メバリング(チャーター) メバル14〜23cmを20匹。 (船中6名、0〜6匹) 厳しかった・・・。 (明石沖 エサ釣り) |
3/24(木)
昼便 | 晴れ | 浦川さん |
![]() 川田さん ![]() |
メバル14〜27cmを100匹以上。
(船中4名、20〜40匹) ガシラ少々。 メバル爆釣でした!! (淡路沖 エサ釣り) |
3/23(水) | _ | _ | _ | 夜便は臨時休業。 |
3/23(水)
昼便 | 晴れ | 桂さん |
![]() 桂さん ![]() |
メバル15〜28cmを90匹。
(船中6名、10〜20匹) ガシラ少々。 メバルのほとんどが良型でした!! (淡路沖 エサ釣り) |
3/21(祝月)
春分の日 | _ | _ | _ | 夜便は予約入らずお休み・・・。 |
3/21(祝月)
春分の日 昼便 | 雨 | 池田さん |
![]() 山根さん |
メバル15〜29cmを70匹。
(船中6名、7〜19匹) ガシラ少々。 メバル良型揃いでした!! (淡路沖 エサ釣り) |
3/21(祝月)
春分の日 別船朝便 小豆島遠征 | 雨 | 山本さん | なし |
マダイ25〜48cmを25匹。
(船中7名、1〜6匹) スズキ45〜60cmを14匹。 (小豆島沖 鯛サビキ) |
3/20(日)
夜便 | 晴れ | 西田さん |
![]() ![]() ![]() |
1号艇エサ釣り
メバル14〜27cmを100匹。 (船中9名、2〜20匹) (明石沖 エサ釣り) 2号艇メバリング メバル15〜25cmを50匹。 (船中4名、8〜19匹) (明石沖 エサ釣り) |
3/20(日)
昼便 | 雨 | 阪田さん |
![]() 豊島さん |
1号艇乗合
メバル14〜27cmを55匹。 (船中11名、2〜13匹) ガシラ少々。 (淡路沖 エサ釣り) 2号艇チャーター 船中6名 メバル16〜28cmを30匹。 ガシラ少々。 (淡路沖 エサ釣り) |
3/19(土)
夜便 | 晴れ | 平野さん |
![]() ![]() |
1号艇エサ釣り
メバル14〜29cmを250匹以上!! (船中12名、10〜40匹) メバル爆釣!! サビキでよく釣れました! (明石沖 エサ釣り) 2号艇メバリング メバル14〜24cmを56匹。 (船中5名、4〜19匹) (明石沖 エサ釣り) |
3/19(土)
昼便 | 晴れ | 花房さん |
![]() 中井さん ![]() ![]() |
1号艇乗合
メバル16〜30cmを60匹。 (船中7名、4〜15匹) ガシラ14〜23cmを15匹。 メバル大型多数!! 中川さんメバル30cmで無料乗船券ゲット! (淡路沖 エサ釣り) 2号艇チャーター 船中6名 ガシラ18〜25cmを30匹。 メバル16〜28cmを12匹。 ガシラ、メバルともに良型揃いでした。 (淡路沖 エサ釣り) |
3/18(金) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに臨時休業。 |
3/17(木) | _ | _ | _ | 夜便は臨時休業。 |
3/17(木)
昼便 | 晴れ | 川西さん |
![]() 山中さん |
メバル16〜29cmを40匹。
(船中7名、2〜15匹) ガシラ14〜22cmを20匹。 (0〜10匹) メバル良型揃いでした!! サビキでよく釣れましたが、 シラサでも大型が釣れたようです。 (淡路沖 エサ釣り) |
3/16(水) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
3/14(月)
夜便 | 晴れ | 浦川さん |
![]() ![]() |
メバル18〜29cmを88匹。
(船中4名、11〜27匹) メバル大型爆釣!! サビキでよく釣れました! (明石沖 エサ釣り) |
3/14(月)
昼便 | 晴れ | 吉富さん |
![]() 中村さん |
ガシラ14〜23cmを31匹。
(船中6名、2〜10匹) メバル16〜25cmを5匹。 (0〜2匹) (淡路沖 エサ釣り) |
3/13(日) | _ | _ | _ |
夜便は予約入らずお休み・・・。
今晩も少しだけ自作サビキのテスト釣行。 港の前の浅場でメバル40匹ほど釣れました。 |
3/13(日)
昼便 | 晴れ | 本田さん | なし |
ガシラ14〜22cmを30匹。
(船中7名、1〜12匹) メバル14〜25cmを7匹。 (0〜5匹) (淡路沖 エサ釣り) |
3/13(日)
別船朝便 小豆島遠征 | 晴れ | 吉幾さん |
![]() |
マダイ25〜55cmを25匹。
(船中5名、3〜7匹) マダイ良型多数! (40cmオーバー5匹) (小豆島沖 鯛サビキ) 次回 別船朝便小豆島遠征乗合は3/21(祝月、春分の日)です。 |
3/12(土) | _ | _ | _ | 夜便は臨時休業。 |
3/12(土)
昼便 | 晴れ | 佐竹田さん |
![]() 田村さん |
メバル14〜26cmを40匹。
(船中4名、6〜15匹) ガシラ少々。 (明石沖 エサ釣り) |
3/11(金) | _ | _ | _ |
昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。
集まって頂いた方には申し訳ございませんでした。 |
3/10(木) | _ | _ | _ |
昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。
夜中風が緩んでから1時間ほどテスト釣行。 船長と常連Gさんの2人でメバル16匹。 船長自作オリジナルサビキでよく釣れたそうです。 そろそろ夜も魚影が濃くなってきましたよ!! |
3/9(水) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
3/7(月) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
3/7(月)
昼便 | 晴れ | 松村さん |
![]() 原木さん ![]() |
メバル16〜28cmを60匹。
(船中11名、2〜12匹) ガシラ14〜21cmを40匹。 (2〜8匹) メバルの大半が大型でした!! (淡路沖 エサ釣り) |
3/6(日)
夜便 | 雨 | 吉富さん | なし |
メバル14〜26cmを105匹以上。
(船中5名、15〜30匹) ガシラ少々。 サビキと現地で網で掬ったイカナゴでよく釣れました! (明石沖 エサ釣り) |
3/6(日)
昼便 チャーター | 雨 | 池内さん |
![]() |
1号艇チャーター
メバル15〜25cmを25匹。 (船中8名、0〜5匹) ガシラ14〜21cmを30匹。 (1〜7匹) 初チャレンジの方多数でしたがお土産は確保。 (淡路沖 エサ釣り) 2号艇チャーター 4名でメバル10匹ほどでしたが良型揃いでした。 ガシラも少々。 |
3/5(土)
夜便 | 晴れ |
前川さん
杉原さん |
![]() ![]() |
1号艇エサ釣り
メバル14〜25cmを125匹。 (船中8名、10〜25匹) (明石沖 エサ釣り) 2号艇メバリング メバル15〜25cmを55匹。 (船中5名、2〜21匹) メバルまずまず良型揃いでした! ジグでも釣れました。 (明石沖 ルアー) |
3/5(土)
昼便 | 晴れ | 川西さん |
![]() |
メバル15〜28cmを80匹。
(船中13名、0〜28匹) ガシラ14〜22cmを40匹。 (1〜9匹) メバルまずまず良型揃いでした! (淡路沖 エサ釣り) |
3/5(土)
別船朝便 小豆島遠征 | 晴れ | 堀切さん |
![]() 堀切さん |
マダイ25〜43cmを30匹。
(船中8名、2〜6匹) ハネ50cmを1匹。 鯛カブラでもアタリがあったようです。 (小豆島沖 鯛サビキ) |
3/4(金) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候のため欠航。 |
3/4(金)
昼便 | 晴れ | 松村さん |
![]() |
メバル15〜27cmを80匹。
(船中8名、5〜17匹) ガシラ14〜22cmを30匹。 (0〜8匹) メバルまずまず良型揃いでした! (淡路沖 エサ釣り) |
3/3(木) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候のため欠航。 |
3/3(木)
昼便 | 晴れ | 森沢さん | なし |
メバル16〜27cmを35匹。
(船中6名、2〜8匹) ガシラ15〜23cmを30匹。 (0〜8匹) メバル、ガシラとも良型揃いでした! (淡路沖 エサ釣り) |
3/2(水) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候のため欠航。 |
3/2(水)
昼便 | 雨 | 中尾さん |
![]() |
メバル16〜28.5cmを35匹。
(船中9名、0〜8匹) ガシラ15〜24cmを30匹。 (0〜7匹) 風が強く釣り辛かったけど、 メバル、ガシラとも良型揃いでした! (淡路沖 エサ釣り) |
2/28(月) | _ | _ | _ |
昼便は予約入らずお休み・・・。
夜便は悪天候のため欠航。 3/2(水)からは潮が大きくなってくるので、 昼便はまたしばらくメバル狙いがメインです。 夜便もそろそろベイトの気配が濃くなってきてますので大型爆釣に期待!! |
2/27(日) | _ | _ | _ | 夜便は予約入らずお休み・・・。 |
2/27(日)
昼便 | 晴れ | 吉富さん |
![]() |
ガシラ15〜24cmを48匹。
(船中5名、3〜23匹) ガシラまずまず良型揃い。 残念ながらメバルは出ませんでしたが、 天気も良く快適に釣りができました。 (明石沖 エサ釣り) |
2/26(土)
夜便 | 晴れ | 金地さん |
![]() 浦川さん ![]() 金地さん |
2号艇メバリング
メバル15〜28cmを45匹。 (船中6名、4〜13匹) ガシラ少々。 メバル良型揃いでした! (明石沖 ルアー) 1号艇エサ釣りはアクシデントの為早帰り・・・。 ご乗船頂いた方にはご迷惑をお掛けして申し訳ございません。 |
2/26(土)
昼便 | 晴れ | 川西さん |
![]() |
ガシラ15〜24cmを100匹以上。
(船中11名、5〜18匹) メバル22〜26cmを4匹。 ガシラまずまず良型揃い! (淡路沖 エサ釣り) |
2/25(金) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
2/25(金)
昼便 | 晴れ | 花房さん | なし |
メバル15〜26cmを70匹。
(船中12名、1〜17匹) ガシラ少々。 風が強く釣り辛かった・・・。 ガシラポイントにも入れずでした。 (淡路沖 エサ釣り) |
2/24(木)
夜便 メバリング | 晴れ | 埴岡さん |
![]() 後藤さん |
メバリング
メバル15〜25cmを13匹。 (船中2名+船長、2〜7匹) (明石沖 ルアー) |
2/24(木)
昼便 | 晴れ | 廣野さん | なし |
メバル14〜25cmを50匹。
(船中9名、1〜15匹) ガシラ少々。 今日は難しかった・・・。 (淡路沖 エサ釣り) |
2/23(水) | _ | _ | _ | 夜便は予約が入らずお休み・・・。 |
2/23(水)
昼便 | 晴れ | 島北さん |
![]() ![]() |
メバル15〜29cmを100匹以上。
(船中12名、5〜15匹) ガシラ少々。 メバル良型揃い! (淡路沖 エサ釣り) |
2/21(月)
夜便 チャーター | 晴れ | 富士さん | なし |
メバル15〜26cmを40匹。
(船中10名、2〜7匹) ガシラ少々。 風が強く釣り辛かった・・・。 (明石沖 エサ釣り) |
2/21(月)
昼便 | 晴れ | 川西さん |
![]() 山下さん |
メバル17〜28cmを67匹。
(船中11名、0〜15匹) ガシラ少々。 メバルまずまず良型揃い! (淡路沖 エサ釣り) |
2/20(日) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
2/20(日)
昼便 チャーター | 晴れ | 金澤さん |
![]() |
メバル16〜29.5cmを80匹。
(船中7名、7〜22匹) ガシラ少々。 サビキ、シロウオどちらでもよく釣れました! (淡路沖 エサ釣り) |
2/19(土)
夜便 | 晴れ | 神野さん |
![]() 長尾さん ![]() メバリング ![]() 埴岡さん ![]() 小林さん |
1号艇エサ釣り
メバル15〜29cmを160匹以上! (船中11名、5〜30匹) ガシラ少々。 メバル大型多数!! (明石沖 エサ釣り) 2号艇メバリング メバル15〜28.5cmを70匹。 (船中6名、8〜20匹) スズキ82cmを1匹。 ガシラ少々。 メバル良型揃いでした! (明石沖 ルアー) |
2/19(土)
昼便 | 晴れ | 山中さん |
![]() 島北さん ![]() 山中さん |
メバル18〜29.5cmを160匹以上!
(船中12名、8〜24匹) ガシラ少々。 メバル良型揃いで大型多数!! (淡路沖 エサ釣り) キャスティングテスト便は撃沈・・・。 次回未定ですがまだまだやりますよ! |
2/18(金) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
2/17(木) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
2/17(木)
昼便 | 晴れ | 廣野さん |
![]() 廣野さん ![]() 馬場さん |
メバル16〜29.5cmを85匹。
(船中9名、3〜18匹) ガシラ14〜22cmを15匹。 サビキでも釣れましたが、シロウオに大型がきたようです。 (淡路沖 エサ釣り) |
2/16(水)
夜便 | 晴れ | 瀬戸本さん |
![]() 瀬戸本さん |
メバル16〜25cmを80匹。
(船中5名、15〜20匹) ガシラ少々。 大型は出なかったけどまずまず釣れてくれました。 (明石沖 エサ釣り) |
2/16(水)
昼便 チャーター | 晴れ | 石井さん |
![]() 石井さん ![]() |
メバル15〜26.5cmを170匹以上!
(船中10名、8〜25匹) ガシラ14〜21cmを15匹。 シロウオ、サビキでよく釣れました。 (淡路沖 エサ釣り) |
2/14(月) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに臨時休業。 |
2/13(日)
夜便 | 晴れ | 後藤さん | なし |
メバル15〜25cmを31匹。
(船中5名、1〜15匹) もう少し水温が上がってくれば良くなってくるでしょう! (淡路沖 エサ釣り) |
2/13(日)
昼便 チャーター | 晴れ | 藤原さん |
![]() |
ガシラ16〜24cmを35匹。
(船中7名、3〜8匹) メバル20〜28cmを11匹。 (1〜3匹) ガシラもメバルも良型揃い! (淡路沖 エサ釣り) |
2/12(土) | _ | _ | _ | 夜便エサ釣り、メバリングともに悪天候の為欠航。 |
2/12(土)
昼便 | 晴れ | 大野さん |
![]() 倉掛君 ![]() 田村さん |
ガシラ16〜23cmを35匹。
(船中9名、0〜11匹) メバル14〜26cmを20匹。 (0〜5匹) 今日はちょっと厳しかった・・・。 (淡路沖 エサ釣り) |
2/11(祝金)
建国記念の日 | _ | _ | _ | 夜便メバルは予約が入らずお休み・・・。 |
2/11(祝金)
建国記念の日 昼便 | 晴れ | 石原さん |
![]() 土居さん ![]() 石原さん |
ガシラ16〜23cmを40匹。
(船中4名、5〜20匹) メバル16〜27.5cmを8匹。 大型メバルはシロウオで釣れました。 ガシラのエサはイサザ(ハゼコ)。 (淡路沖 エサ釣り) |
2/10(木) | _ | _ | _ | 夜便エサ釣り、メバリングともに悪天候の為欠航。 |
2/10(木)
昼便 | 晴れ | 松村さん |
![]() 馬場さん |
メバル14〜25cmを65匹。
(船中5名、2〜22匹) ガシラ少々。 サビキ、シロウオでよく釣れました。 (淡路沖 エサ釣り) |
2/9(水) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
2/9(水)
昼便 | 晴れ | 塚原さん |
![]() ![]() |
メバル14〜25.5cmを43匹。
(船中8名、1〜16匹) ガシラ少々。 風が強く釣り辛かった・・・。 (淡路沖 エサ釣り) |
2/7(月) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
2/7(月)
昼便 | 晴れ | 植垣さん |
![]() 笹川さん ![]() |
メバル15〜29cmを175匹以上。
(船中12名、7〜25匹) ガシラ少々。 メバル大型多数!! サビキでよく釣れました。 (淡路沖 エサ釣り) |
2/6(日) | _ | _ | _ | 夜便は予約が入らずお休み。 |
2/6(日)
昼便 | 晴れ | 川西さん |
![]() 井上君 |
メバル15〜26cmを130匹以上。
(船中12名、2〜25匹) ガシラ少々。 サビキでよく釣れました。 (淡路沖 エサ釣り) |
2/5(土)
夜便 | 晴れ | 後藤さん |
![]() 後藤さん ![]() |
1号艇胴突エサ釣り
メバル17〜29cmを54匹。 (船中10名、2〜12匹) ガシラ少々。 サビキでも釣れましたが、 シラサでよく釣れたようです。 (明石沖 エサ釣り) 2号艇メバリング メバル14〜24cmを65匹。 (船中6名、5〜21匹) 次回メバリング乗合は2/10(木)です! (淡路沖 ルアー) |
2/5(土)
昼便 | 晴れ | 荒井さん |
![]() 川口君 ![]() 金澤さん ![]() |
メバル16〜29cmを100匹以上。
(船中12名、2〜18匹) ガシラ14〜20cmを20匹。 連日メバル大型多数!! サビキがほとんどですが、 イサザでも良型が釣れたようです。 (淡路沖 エサ釣り) |
2/4(金) | _ | _ | _ | 夜便は臨時休業。 |
2/4(金)
昼便 | 晴れ | 山田さん |
![]() 山田さん |
メバル16〜29cmを135匹以上。
(船中11名、7〜22匹) ガシラ14〜20cmを20匹。 連日メバル大型多数!! サビキでよく釣れました。 (淡路沖 エサ釣り) |
2/3(木) | _ | _ | _ | 夜便は臨時休業。 |
2/3(木)
昼便 | 晴れ | 谷口さん |
![]() 山根さん ![]() 中村さん ![]() ![]() |
メバル16〜31cmを180匹以上。
(船中11名、5〜35匹) ガシラ14〜20cmを30匹。 メバル大型多数!! 山根さん31cmで無料乗船券ゲット! サビキでよく釣れました。 (淡路沖 エサ釣り) |
2/2(水) | _ | _ | _ | 夜便は臨時休業。 |
2/2(水)
昼便 | 晴れ | 川西さん |
![]() 墨田さん |
メバル15〜27.5cmを120匹以上。
(船中12名、5〜21匹) ガシラ14〜22cmを15匹。 (淡路沖 エサ釣り) |
1/31(月) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
1/30(日) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
1/29(土) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
1/29(土)
昼便 | 晴れ | 吉富さん |
![]() 関君 |
メバル14〜27cmを58匹。
(船中9名、0〜18匹) ガシラ14〜22cmを30匹。 風が強く釣り辛かった・・・。 サビキの選択で当たり外れもあったようです。 (明石沖 エサ釣り)9 |
1/28(金)
夜便 | 晴れ | 久戸さん | なし |
メバル18〜24cmを8匹。
(船中2名、3〜5匹) ガシラ少々。 (淡路沖 エサ釣り)2 |
1/28(金)
昼便 | 晴れ | 斉藤さん |
![]() 斉藤さん |
メバル14〜24cmを5匹。
(船中2名、1〜4匹) ガシラ16〜20cmを3匹。 お二方とも船釣り初挑戦でしたが何とかお土産は確保。 (明石沖 エサ釣り)2 |
1/27(木) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
1/27(木)
昼便 | 晴れ | 浦川さん | なし |
メバル14〜27cmを52匹。
(船中8名、2〜12匹) ガシラ14〜20cmを19匹。 風が強く釣り辛かった・・・。 (淡路沖 エサ釣り)8 |
1/26(水) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
1/24(月) | _ | _ | _ |
昼便は人数揃わずお休み・・・。
夜便は臨時休業。 |
1/23(日) | _ | _ | _ | 夜便は臨時休業。 |
1/23(日)
昼便 | 晴れ | 後藤さん |
![]() 大野さん ![]() |
メバル15〜29cmを125匹以上。
(船中13名、3〜20匹) ガシラ14〜22cmを30匹。 メバル29cmを筆頭に大型多数! サビキで釣れました! (淡路沖 エサ釣り)13 |
1/22(土) | _ | _ | _ | 夜便メバリングは悪天候の為欠航。 |
1/22(土)
昼便 | 晴れ | 荒井さん |
![]() ![]() |
メバル14〜26cmを195匹以上。
(船中12名、4〜28匹) ガシラ14〜22cmを40匹。 (2〜9匹) メバルまずまず良型揃い! サビキで釣れました! (淡路沖 エサ釣り)12 |
1/21(金) | _ | _ | _ | 夜便は予約入らずお休み・・・。 |
1/21(金)
昼便 | 晴れ | 川西さん |
![]() 池内さん |
メバル15〜26cmを125匹以上。
(船中11名、5〜25匹) ガシラ少々。 メバルまずまず良型揃い! シラサとサビキで釣れました! (淡路沖 エサ釣り)11 |
1/20(木) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
1/19(水) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
1/19(水)
昼便 | 晴れ | 佐竹田さん |
![]() ![]() 須古さん |
メバル15〜26cmを125匹以上。
(船中7名、10〜30匹) ガシラ14〜17cmを15匹。 メバルまずまず良型揃い! サビキでよく釣れました! (淡路沖 エサ釣り)7 |
1/17(月) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
1/16(日) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
1/15(土) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
1/14(金) | _ | _ | _ | 夜便は臨時休業。 |
1/14(金)
昼便 | 晴れ | 羽馬さん | なし |
ガシラ14〜22cmを75匹。
(船中12名、2〜15匹) メバル15〜25cmを20匹。 (0〜7匹) (淡路沖 エサ釣り)12 |
1/13(木) | _ | _ | _ | 夜便は臨時休業。 |
1/13(木)
昼便 | 晴れ | 浦川さん |
![]() ![]() |
メバル14〜24.5cmを33匹。
(船中3名、6〜15匹) ガシラ少々。 西風強くポイントが制限されてしまいましたがお土産は確保。 シラサでよく釣れました。 胴突ワームでも釣れたそうです。 (淡路沖 エサ釣り)3 |
1/12(水) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
1/10(祝月)
成人の日 夜便 | 晴れ | _ | なし |
メバル少々・・・。
昼に釣れるパターンが全く通用しません・・・。 次回は少し違うポイントにも行ってみます。 (明石沖 エサ釣り)4 |
1/10(祝月)
成人の日 昼便 | 晴れ | 佐竹田さん |
![]() 佐竹田さん |
メバル14〜28cmを250匹以上。
(船中11名、17〜35匹) ガシラ14〜21cmを45匹。 (1〜12匹) メバル爆釣でした!! サビキ、シラサでよく釣れました。 (淡路沖 エサ釣り)11 |
1/9(日) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
1/9(日)
昼便 チャーター | 晴れ | 月森さん |
![]() ![]() ![]() |
メバル16〜27cmを65匹。
(船中7名、3〜12匹) ガシラ14〜18cmを8匹。 セイゴ32cmを1匹。 アジ、チャリコも釣れてました。 メバル良型揃い!! サビキとシラサで釣れました。 (淡路沖 エサ釣り)7 |
1/8(土)
夜便 | 晴れ | 西田さん |
![]() 森さん ![]() 西田さん |
メバル17〜28.5cmを33匹。
(船中8名、0〜13匹) ガシラ14〜23cmを8匹。 メバル良型揃い!! サビキとアオムシで釣れました。 (明石沖 エサ釣り)8 |
1/8(土)
昼便 | 晴れ | 池内さん |
![]() 井上君 ![]() 北さん ![]() |
メバル16〜29.5cmを100匹以上。
(船中12名、4〜14匹) ガシラ14〜20cmを20匹。 メバル良型揃い!! 29.5cmの特大サイズも出ました! サビキでよく釣れました。 (淡路沖 エサ釣り)12 |
1/7(金) | _ | _ | _ | 夜便は臨時休業。 |
1/7(金)
昼便 | 晴れ | 島北さん |
![]() 島北さん ![]() 久保田さん |
メバル16〜27cmを52匹。
(船中3名、7〜25匹) ガシラ14〜20cmを6匹。 セイゴ38cmを1匹。 メバル良型揃い!! サビキでよく釣れました。 (淡路沖 エサ釣り)3 |
1/6(木) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
1/5(水) | _ | _ | _ | 昼便、夜便ともに悪天候の為欠航。 |
1/3(月)
夜便 | 晴れ | _ | なし |
メバル少々・・・。
天候が良くなって大型爆釣に期待! (淡路沖 エサ釣り)5 |
1/3(月)
昼便 | 晴れ | 神野さん |
![]() 藤川さん |
メバル16〜29cmを150匹以上。
(船中12名、5〜29匹) ガシラ14〜23cmを45匹。 メバル良型揃いでした!! (淡路沖 エサ釣り)12 |
1/2(日) | _ | _ | _ | 夜便は悪天候の為欠航。 |
1/2(日)
昼便 | 晴れ | 沼端さん |
![]() 沼端さん ![]() 石原さん ![]() 東地さん |
第2回ガシラマスタークラシック
ガシラ13〜25cmを240匹以上!! (船中12名、12〜37匹) メバル22〜28cmを15匹。 アブラメ(アイナメ)34cmを1匹。 (淡路沖 エサ釣り)12 |
2011年
1/1(祝土)元旦 | _ | _ | _ |
昼便は悪天候の為欠航。
夜便は出船予定なし。 |